カレーの具材とは
カレーライスのお話です。いやいや、ちびっこタイムで開催した運動会ごっこのお話です。
今回のテーマが、カレーライスを作ろう!というものでした。
一種目目で動物の帽子を被り、子どもたちがかわいい動物に変身するところからスタート。二種目目でみんなで具材カードを見つけて、具材を集めました。じゃがいもやにんじんなどを見つけることができました。職員も手伝い、お米やお肉、隠し味のチョコレート、、、おっと、茶色い四角いのはチョコレートではなく、カレールーでした。そんな具材集めを済ますと、次は具材を切る工程。たくさんのボールの中から、にんじん、ジャガイモ、タマネギを見つけ出し、包丁でザクっと真っ二つ!みんな上手にできていました。お次は、切った具材をお鍋に入れる作業。途中ぽろぽろ落としてしまうこともあったようななかったような?それでも無事に、すべての具材をお鍋に入れることが出来ました。
そして完成!おいしいカレーライスの出来上がり!いつか本物のカレーが作れるようになることを夢に見ながら、今回の運動会ごっこは無事に終了しました。
今回の運動会ごっこは少人数でしたが、楽しんでくれていたようで安心です。次回のちびっこタイムのイベントは12月開催のクリスマス会です。また楽しんでいただけるようなものを企画していきたいと思います。
その他の乳幼児活動も小学生の夏休みも終わり、再開していますのでぜひご参加ください。お待ちしております。