もじかずランドをしました♪
4歳児、5歳児のお友達は週に1回もじかずランドという時間があります。
「文字」「数」と聞くとお勉強のイメージが強いかと思いますが、アスク千住保育園では遊びの中で文字や数に親しめるようにというねらいの中、このような時間をつくっています。
「め」のつく言葉は何かな~?」と先生が聞くと「めだか!」「目!」「目薬!」など子どもたちからはたくさんの言葉が出てきます!
その後にはみんなでワークに挑戦します!
ワークが終わると先生から大きな花丸がもらえます!子どもたちは毎回「やったー!花丸だ~!」と大喜びです!
その他にもゲームをしながら文字と数に親しみます。
もじかずランドを始めた頃に比べると子どもたちの口から「こっちのほうが多いね!」と「こっちは〇〇個足りないね」などと自然と数に対する言葉が生活の中で出てくるようになりました。
又、絵本を自分で読もうとする姿も見られ、成長を感じます。
今後も子どもたちが楽しみながら文字や数に親しんでいけるよう見守っていけたらと思います。