進級が近づいてきました・・・!
とっても寒かった2月。今年も雪が積もりましたね。
今月はすずらん組(1歳児)さんが、みんなで初めての野菜ちぎりをしたので紹介したいと思います。

「今日ちぎるのは、こまつなだよ~」と教えてもらうと、ボウルいっぱいの小松菜をじーっと見たり、1つ手に取り「こまつな!」と持ってみるこども達。

ちぎり方のお手本を見せてもらうと、みんな一生懸命にちぎちぎ。
中には最後まで集中してちぎるお友達もいて、予想以上の集中力に先生たちもびっくり。
小松菜以外にも、もやしをちぎったり、しいたけの栽培もして様々な野菜に触れました!
2月2日の豆まき会では全クラスがテラスと園庭に集まり参加。

「おにはそとー!、ふくはうちー!」の掛け声もしっかり練習し、「えいえいおー!!」と気合も十分。

鬼はちょっと怖くて涙も出てしまいましたが、最後は仲良く記念撮影。
ぐっと涙をこらえたり、負けずに立ち向かう姿もあり、それぞれの成長を見せてくれたこども達でした。
進級まであと1か月! 来月はたんぽぽ組さんです。
この1年の成長ぶりをお楽しみに~!