お正月会2025
あけましておめでとうございます。
保育園に元気に新年のご挨拶をしながら登園してきた子どもたち。
楽しかったお正月の出来事を保育士や友達に嬉しそうに話していました。

お正月会では門松の由来や今年の干支を紹介



獅子舞に悪いことからみんなを守ってもらうために頭を噛んでもらいまいた。
「病気どっかいけー」


お部屋では福笑いをして遊びました。にじぐみは初めての福笑いに興味津々!
幼児クラスでは完成した福笑いに友達と大笑い。



だるま落としや、羽子板などお正月遊びを楽しみました。
羽が羽子板に当たると「あたったよ!」「コンって音がした!」と発見していました。


凧作りでは「凧とタコって似てるよね」とタコの絵を描いている子もいました。
晴れた日に早く飛ばしにいきたいね♪
今年も子どもたちにとって良い年でありますように☆彡