アスク志木駅前保育園

東武東上線 志木駅から徒歩4分の大通り沿いに位置する小さな認可保育園です。地域に根ざし、人と人とのつながりを大事にしながら、子育てにかかわる全ての人と多くの思い出を作っていけたら…そんな思いで、笑顔いっぱいの明るい保育園を目指しています。

♪2月の様子♪

2月は天気が荒れることが多く、思うように散歩へ出ることが難しい月となりましたが、各クラスで工夫をした保育を行い、子どもたちは元気に楽しく過ごすことが出来ました。
異年齢交流保育では、一緒に生活したり遊びを通して関わったりすることで、子どもたち同士が刺激し合ってたくましく成長している姿が見られ、「人」との関わりをこれからも大切にしていきたいと感じました!
そんなあたたかい関わりの保育をどうぞご覧ください♡
 
【0歳児・たんぽぽ組】
寒い日が続きますが、寒さにも負けず元気一杯のたんぽぽ組さん。
2月は雪が降り、初めて雪に触れてみました!
保育士が窓の外を見ながら「ゆきふってるね!」と話すと「ゆき!」と目を大きく開き嬉しそうに雪を見ていました。桶に入った雪を見せると興味津々に手を伸ばし触ってみたり、指を押し込んでみたりと楽しそうに雪に触れていました★
2.jpg
2023_21233.jpg
雪に触れた後は、「ゆきうさぎ」2月の製作をしました。
白い絵の具を付けたタンポを雪に見立て画用紙いっぱいにスタンプをしました。
2023_21258.jpg
白い絵の具を見ながら「ゆき!」とお話しをしていました☆彡
2023_21812.jpg
指先や手の使い方も慣れてきて1人でタンポを上手に押す事が出来るようになってきましたね。
最後に赤いシールを貼り完成です!シール貼りもシールを剥がして渡すと器用に指先を使い貼ることができていました。
2023_21794.jpg
交流保育では、お兄さんお姉さんがたんぽぽ組のお部屋に来ると初めは不思議そうにお兄さんお姉さんを見ていましたが、遊んでいるうちに仲も深まり、お兄さんお姉さんの真似をして遊ぶ姿がありました。
新聞紙遊びでは、一緒の形に破いたり丸めた新聞紙を見せ合いっこして楽しんでいました。
2023_22215.jpg
お姉さんからおもちゃを貸してもらえて嬉しいね♡
2月.jpg
また、たんぽぽ組のお友達同士でも仲良く大型ブロックを積み上げ上から「いないいないばあっ!」と楽しんでいます!
2023_20982.jpg
最後に青空交流会です。
地域のお友だちと一緒に子どもたちの大好きな「はたらくくるま」のスケッチブックシアターを見ました!
普段保育園では保育士が歌を歌うと一緒に身体を揺らしてリズムにのってくれる子どもたち散歩に出かけ歌に出てくる車を見つけると大興奮しながら指差しをしています。
青空交流会が終わり最後は地域のお友だちと「バイバイ」と手を振りお別れをしました。
ご参加ありがとうございました。またのご参加お待ちしております。
2023_23257.jpg
たんぽぽ組で過ごせるのも残り1ヶ月となりました。
4月の入園後保護者の元から初めて離れて過ごし、子ども達は緊張や不安から涙もありましたが、今では毎日笑顔で登園してきてくれ嬉しく思います!
子ども達の成長を保護者の方と一緒に見守れたことを嬉しく思います。
来年度も子ども達と沢山素敵な思い出を作りながら、成長を見守っていきたいと思います!
【1歳児・ちゅうりっぷ組】
雪が降ったり、5月のような気温の高い日があったりと寒暖差に驚いた2月でしたね。
ちゅうりっぷ組の子どもたちは寒暖差に負けず元気いっぱいに過ごしました!
子どもたちが大好きな「ゆらゆらボート」を行いました。以前行ったときは先生が補助に入りましたが、今回は子どもたちだけで向かい合って手を繋ぎ歌に合わせてゆらゆら揺れました。お友だちと顔を見合わせて笑顔で楽しんでいます。
yurayura.jpg
こちらはパターン違いでバンダナにぬいぐるみを乗せてゆらゆら揺らす「ゆらゆらボート」です。こちらは子どもたちが遊びの中で発展させ、流行中です!

2023_22807.jpg

晴れの日は公園遊びを楽しんでいます。お砂遊びが大好きでスコップを手に夢中になっています。
2023_22364.jpg
「ご飯できたよ~」と見せてくれました。
2023_22371.jpg
雨の日の室内遊びはリズム体操やマット遊び、ボール遊びなど子どもたちが楽しめるよう工夫しています。
こちらは新たに取り入れた「お荷物運びゲーム」の様子です。スタートしてペットボトルの荷物を電車の箱に入れて、お友だちと協力してゴールまで運びました。待っている子も「がんばれ~」と応援して盛り上がりました!
2023_22923.jpg
製作の風景です。
節分にちなんで鬼の顔を作りました。顔は先生がつくったパーツを「目はどこかな?」と考えながら貼ってもらいました。
貼り方によって泣いたり笑ったり怒ったり、いろんな表情ができました。
2023_20250.jpg
こちらはおひなさま製作です。おひなさまの顔はマーカーペンで描きました。
「め、め」「くち~」と真剣な表情でお顔を描いてくれました。
2023_22514.jpg
最後に交流保育の様子です。
お兄さんお姉さんのすみれさんに憧れるちゅうりっぷ組さん。遊び方を真似っこしたり、優しく接してもらい楽しい時間を過ごしています。
2023_22011.jpg
2023_22065.jpg
そしてあと1カ月ですみれ組さんに進級します!素敵なお兄さんお姉さんに成長できるよう日々、衣類の着脱や排泄等、身の回りの事に挑戦しながら進級への期待を育んでいきます。

【2歳児・すみれ組】

 雪が降った思えば、暖かくなったり、寒くなったりした2月!
 お天気が忙しない中でも元気いっぱいに過ごしていたすみれ組さんです。
 すみれ組さんでは初めてハサミを使ってみました。お家で使ったことがあるお友だちが多かったようで、「危ないんだよ。」「こう使うんだよ。」とお約束のお話しを率先して教えてくれました★
 ハサミで画用紙切るときはみんな真剣!じーっとハサミの動きを見ながら行っていました。切った画用紙はみんなで重ねてバレンタインのハートを作りました。「かわいい♡」と嬉しそうに見せてくれましたよ。
(ハサミに挑戦)
2023_20103.jpg
2023_20116.jpg
2023_20110.jpg
(ハート作り)
2023_20157.jpg
2023_20159.jpg
 ベビーアスクでは「ブロッコリー」と「カリフラワー」に触れてみました。似ているけど少し違う二つの野菜に驚きの表情を見せていたすみれ組さん。
「こっちは緑だけど、こっちは白だよ!」「ぼこぼこしている。」「小さい葉っぱさんいる!」と、発見したことをたくさん教えてくれました。
 給食やおやつに出てくると、「あ!」と気づき、興味津々で食べてくれました。食事がより楽しくなっていていましたよ(^^)
(ブロッコリー)
2023_21361.jpg
(カリフラワー)
2023_21582.jpg
交流保育も2回ありました。今回はどちらも室内で過ごし、朝おやつから主活動を一緒に楽しみました。
おやつの時間では「こうやって食べると落とさないんだよ。」と教えたり、自由遊びの時間ではブロック遊びなどをお話しながら楽しんだりとお兄さんお姉さんの姿を沢山見せてくれました!わらべうた遊びや室内での運動遊びを通して、自分より年下の子との関わり方を知っていき、優しく接する姿にとても微笑ましくなりました(^^)
(自由遊び)
2023_21044.jpg
(わらべうた遊び)
2023_21062.jpg
(フラフープ遊び)
2023_22102.jpg
(電車ごっこ)
2023_22134.jpg
 そして、クッキングではホットプレートを使って焼きおにぎりを作りました。
栄養士の先生と手を握って、「ぎゅううう!」と力を加えてみました。「じゅうじゅうって音する。」「いい匂い。」と楽しみながら作っていましたよ。
出来た焼きおにぎりはすぐに食べることができ、「おいしい!」と嬉しそうでした。
(焼きおにぎり)
2023_22440.jpg
2023_22445.jpg
2023_22475.jpg
すみれ組さんで過ごすのもあと一か月。寂しい思いもありますが、次への期待などで夢膨らむ子どもたちの姿がとっても輝いています。その思いを尊重しながら、お友だちと沢山思い出ができる3月にしていきたいと思います。
【豆まき会】
2月2日に豆まき会を行いました。
「どんな鬼さん来るかな?」と興味津々の子ども達。節分の紙芝居を見たあと、新聞紙で作った豆で豆まきをしました。
たんぽぽ組 節分.jpg
おには~そと!
ちゅうりっぷ豆まき.jpg
ふくは~うち!
mamemaki.jpg
笑い鬼、泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、いろんな鬼さんがいましたね♪
豆まきを行い、節分行事を楽しんで行った子どもたちです(*^^*)

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image