★3月の様子★
R5年度の様子としては、最後の投稿となります。
一年間を通して様々な体験・経験を通してたくましく成長した子どもたちは、4月から次のステップへ進みます!
卒園、進級と新たな環境の中でも安心して楽しく生活を送れるよう、一人ひとりにしっかり向き合って「その子らしさ」を沢山引き出していきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました!
R6年度もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
【たんぽぽ組】
今月は春のような暖かい日・風の強い日が多く子どもたちとたくさんのことを楽しみながらお散歩や室内遊びを楽しみました。
室内遊びでは、マット遊びを通して粗大運動の活動を取り入れました♪
入園当初は、マットを見て泣く子や見たことのないマットに不安を感じ遠くから見つめる子と様々な姿が見られました。
この1年を通して、子どもたち自ら意欲的に遊びを行う姿が見られるようになりましたよ♡
マットのお山では、高速ハイハイで登ったり、歩行が安定している子は先生と手を繋いで歩いたりと個々の成長を大きく感じました♪
またゆらゆらトンネルでは、ベビーアスクでおなじみの「ゆらゆらボート」に合わせて歌をうたうと楽しそうにリズムを取りながらケラケラと笑う姿が見られました。
「マットのお山に登る様子」

「ゆらゆらトンネルで遊ぶ様子」

そして、3月で卒園する大好きなすみれ組のお兄さん・お姉さんとの交流保育についてご紹介します♪
今回の交流保育は、すみれ組さんが給食の時間に来てくれ一緒に給食を食べました!
お手本のようにかっこいいすみれ組さんの姿を見て、いつも以上にお歌を楽しそうに歌ったり給食も食べ進みが良かったりと子どもたちの交流保育ならではの姿が見られましたよ♡
「交流保育の様子」



4月からはちゅうりっぷ組さん♪新しいお友だちとの出会いを楽しみながらまた楽しい素敵な1年にしようね♡
【ちゅうりっぷ組】
段々と春の暖かさに近づいて来ましたね。寒くて風の強い日もありましたが、子どもたちは春の自然を探していました♪みんなで歌をうたって春を感じています。
今月はお部屋で新聞紙を使った遊びを行いました。
新聞紙を見ると不思議そうな表情をする子どもたち。
先生が見本を見せると「楽しそう!」と大興奮♪
勢いよくくしゃくしゃしたり破ってみたり、慎重に破ってみたりと個々の方法で楽しんでいましたよ♪
新聞紙をビリビリすると「ビリビリ」と言いながら新聞紙を破る子が多くとっても可愛かったです♡
ビリビリになった新聞紙を「3!2!1!」とパラパラ床にも落としその様子も繰り返し楽しんでいましたよ!
新聞紙くしゃくしゃ~

ビリビリする音おもしろいな~

慎重にビリビリ~

袋にうまく詰められるかな?

最後はみんなで新聞紙オバケちゃんを作りました♪

秋に育てたクロッカスの観察も行いました。
クロッカスが少しずつ大きくなってきています。
土ちょっと濡れてるね~クロッカスさんご飯食べたかな?

ツンツン!クロッカスさんおおきくなーれ♪

最後はみんなでおまじないをかけました♡
お散歩では志木タワーでかけっこもしました。
運動会よりさらに上手になりましたね!
位置に着いてよーいドン!


みて~葉っぱ~!

ハイチーズ!

ポーズもとっても上手になりました♪
また、今月も交流保育がありました。
今回はお昼のみでしたがすみれ組さんが遊びに来てくれました!
すみれさんを見ると「すみれさーん♡」と大喜び♪
すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんで交流しながらお昼ご飯を食べ「美味しいね!」など会話を楽しみながら食べました♡
いつもは先生にお手伝いしてもらっている子もその日はもりもり頑張っていました。すみれさんパワー、偉大ですね!
美味しいね♪

いっぱい食べておおきくなーれ♡
【すみれ組】
もうすぐ卒園、毎日一緒に過ごした先生やお友だちともお別れです。
残り少なくなった日々を、大切に、みんなで楽しく過ごしました。
卒園遠足はあいにくの雨で、保育園の中での開催となりました。
まずはリュックサックを背負って、園内探検『10匹のおばけちゃん探し』。
おばけちゃんシリーズの絵本が大好きなすみれさん、探す表情も真剣です。

おばけちゃん、みつけた?

おーい!降りておいでよ、おばけちゃん♪
続いては、サイコロ色鬼ゲームです!

何色がでるかな?

だるまさんがころんだもしました。

楽しみにしていたお弁当タイムです!

特別な一日になりました.。
最後のクッキングは、バイキング給食と海苔和えでした。
初めてのバイキング、お皿を落とさないように慎重にお肉のテーブルへ。

もう少し食べたいな♪

水菜の海苔和えは、みんなが大好きなお野菜メニュー♡
それを自分で作るとあって、気合十分です!


早く食べたいな~♡
毎月のクッキングで、好きな食べ物がたくさん増えました。
新しい保育園、幼稚園に行っても、たくさん食べてたくさん遊んで、楽しく過ごしてね!
【誕生会】
3月のお誕生会では、「色水マジック」をしました。
魔法のステッキを使い透明なお水に「おいしくなあれ~」と魔法をかけると
お水に色が付き大興奮の子ども達!
誕生会の主役のお友だちにも魔法をかけるお手伝いをしてもらいました★

最後はケーキに色がかかる魔法をかけました。
みんな元気いっぱいに「おいしくなあれ~」と掛け声をかけてくれ美味しそうなケーキになりました!

みんなからは、お誕生日の歌をプレゼントしました。嬉しそうにプレゼントの歌を聴いたり一緒に楽しそうに歌っていましたよ。

あらためて、お誕生日おめでとう!素敵な一年になりますように♡