アスク下丸子保育園

東急多摩川線 下丸子駅、武蔵新田駅2駅から徒歩6分ほどです。園庭やウッドデッキがありのびのびと遊ぶことができます。もじかずランド、STEAMS保育、異年齢保育の他に2024年度から下丸子のダンス教室と連携を行い、地域との交流も目指しています。

食欲の秋

こんにちは、アスク下丸子保育園です。

寒さも少しづつ厳しくなり、冬の訪れを感じる頃となりました。

先日、園内で育てていたキノコ(しいたけ・なめこ・しめじ)を収穫しました。
0歳児~2歳児クラスが主に収穫をしてくれ、収穫をしたキノコ達はそれぞれ給食のメニューに入りました。
IMG_1337.JPG
IMG_3003.JPG
IMG_6149.JPG
3歳児~5歳児クラスはクッキングで手作りピザを作り、収穫をしたキノコが具材として入っていました。
〇3歳児クラスは餃子の皮にケチャップを塗って具材をのせました〇
IMG_1077.JPG
〇4・5歳児クラスは生地から作りました〇
IMG_0248.JPG
〇今月のすくわく〇
すくわくプログラムとは…?
すべての乳幼児の『伸びる・育つ(すくすく)』と『好奇心・探求心(わくわく)』を応援する幼保共通のプログラムです。
体的・協働的な探求活動を通じ。子どもの豊かな心の育ちをサポートします。
当園では11月より3歳児以上クラスで”おんがく”・”たいそう”・”英語”にて探求心を育てるプログラムを導入しました。
おんがく
3・4・5歳児クラス:お散歩や園内のオノマトペを探そう
えいご
3・4・5歳児クラス:様々な国を知ろう
たいそう
3歳児クラス:ボールをなげてみよう
IMG_1155.JPG
4・5歳児クラス:どんなボールが上手に投げられるかな?とグループで話し合いをしました。
IMG_0154.JPG
来月のブログも楽しみにしていてください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image