モンテッソーリ式 アスク新宿南町保育園

牛込神楽坂駅から徒歩6分のところにある、認可保育園です。日当たりがよく、園庭があります。普段の保育生活にモンテッソーリを取り入れ、自主性、創造性、問題解決能力などを培っていきます。また、近隣の施設や商店街との交流を行い、地域に根づいた保育園を目指しています。

秋の遠足

先日、5歳児クラスで上野動物園へ遠足に行きました。
1週間前から動物園の園内マップを見て、どんな動物が見たいか友だち同士で話したり、回る順番を決めたりしました。駅のエレベーターでは、全員でギュウギュウになって乗り、少し窮屈でしたがそれもいい思い出です。1人1枚切符を持って、改札を通る体験もしました。入る時は切符が戻ってくるから忘れずに取ること、出る時は切符は戻って来ないからそのまま通り抜けることが意外と難しかったです。

動物園に着くととてもはしゃいだ様子でしたが、ちゃんと保育者の話を聞いて、迷子にならないよう友だちと手を繋いで行動できました。大きな鳥の前では鳴き声を真似したり、ゾウの前では「ぞうさん」の歌を歌ったりしていました。
子どもたちが特に楽しみにしていたのはコウモリで、コウモリがいる展示室は暗いのですが、恐る恐る中へ入るとたくさんのコウモリが飛んでいて大興奮でした。
たくさん歩いて疲れたころ、ちょうど保育園からお弁当が届き、みんなでレジャーシートを敷いて食べました。外でみんなで食べるお弁当の美味しさは格別でした。

帰りの電車はみんなヘトヘトで座って帰りました。たっぷり遠足を楽しむため、お昼寝はなしでしたが、園へ帰ってからも興奮冷めやらぬ様子で、お迎えが来るまでウキウキしていました。保育園最後の年、みんなで楽しい思い出ができました。

DSC07642 (2).JPG
パンダ写真.jpg
DSC07763.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image