モンテッソーリ式 アスク新宿南町保育園

牛込神楽坂駅から徒歩6分のところにある、認可保育園です。日当たりがよく、園庭があります。普段の保育生活にモンテッソーリを取り入れ、自主性、創造性、問題解決能力などを培っていきます。また、近隣の施設や商店街との交流を行い、地域に根づいた保育園を目指しています。

4月の様子

入園・進級して早1週間が経ちました。子どもたちは新しい環境の中で元気いっぱいに過ごしています。
今回は各クラスの子どもたちの様子を紹介します。

〈1歳児・ほし組〉
子どもたちにとっては「はじめて」がいっぱいの保育園。
最初は泣いている様子もありましたが、保育者の側で少しずつ落ち着きながら、部屋や園庭に出て遊ぶ姿が見られるようになりました。
園生活を楽しんでもらえると嬉しいです。

2025_146.jpg

2025_149.jpg

〈2歳児・そら組〉
部屋が変わり、新しい玩具に夢中になって遊んでいます。
おままごとコーナーでは赤ちゃんの人形を世話したり、友だちと一緒に車の玩具で線路の上を滑らせたりして遊んでいます。
また、以前より難易度の高いパズルでも集中して遊ぶ姿も見られました。

2025_49.jpg

2025_57.jpg

〈3歳児・うみ組〉
こどもたちは新しいピカピカの上履きを履いて「これ見て、可愛いでしょ!」と目を輝かせながら嬉しそうに伝えていました。幼児クラスになり、もうすっかりお兄さん、お姉さんです。
また、毎日「シール帳」の活動も増え、その日の日付にシール貼るのですが、どのシールにしようか迷いながら嬉しそうに貼っている姿がみられます。

2025_131.jpg

2025_189.jpg

〈4歳児・つき組〉
お当番活動が始まりました。
朝の会や帰りの会でみんなの前で挨拶をしたり、給食やおやつ前に台拭きで机を拭いて準備をしたりします。
こどもたちはお当番の順番が回ってくるのをとても楽しみにしています。
堂々とみんなの前で挨拶ができていて、とても頼もしいです!

2025_400.jpg

2025_493.jpg

〈5歳児・にじ組〉
年長児クラスは小学校への進学に向けて、今年度から個々の机になりました。
一人ひとりの机に変わり、すごく嬉しそうです。
友だちと「小学校みたいだね!」と盛り上がって話す姿や
「絶対大切にする!」と嬉しい言葉も聞こえ、終始、喜んでいました。

2025_327.jpg

2025_332.jpg

各クラスのこれからの成長がとても楽しみです。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image