元気な声が響いています
こんにちは。
アスク新琴似保育園です。
暖かい日が続いたと思うと、急に冷え込んだり体調管理が難しい天気ですね。子どもたちは天気に左右されることなく元気いっぱい保育園生活を送っています。
4月は進級や入園で、少し落ち着かない様子もみられましたが徐々に慣れて来て、笑顔や笑い声がたくさん聞かれるようになってきました。保育園での生活の流れが少しずつ分かってきたことで見通しを持てるようになってきたのかもしれません。慣れることにも個人差があるので、一人ひとりのペースで慣れていってくれたらと思います。
5月は保護者の方にも参加していただく親子遠足がありました。園庭に集合し、みんなで北公園まで歩いて行きました。お天気にも恵まれ、まさに遠足日和となりました。小さいお子さんは抱っこやベビーカーで出発。大きいお兄さんお姉さんたちは元気に歩いてくれました。保護者の方と手を繋いで歩く子ども達の表情がとても嬉しそうで見ていてとても微笑ましかったです。
公園に着くと、3グループに分かれてレクリエーションを行いました。かけっこをしたり、スタンプラリー・じゃんけん列車・二人三脚やバルーンにリレーなど年齢に合わせたレクリエーションを楽しみましたよ。





これからも保護者の方々が参加の運動会や七夕祭りなどがありますので、楽しみにして頂けたらと思います。
入園されていない方も、このようなイベントに先着順になりますが、見学など来ていただけますのでご連絡を頂けたらと思います。
毎月子育てサロンも行っていますので、未就園児のお子さんをお持ちの方は、是非ご連絡ください。お待ち申し上げております。