5月
気温が少しずつ上がり、暑さを感じる日が多くなってきました。子どもたちも入園、進級しクラスに慣れてきた様子です。
今年度は地域の方々にも、愛される保育園をさらに目指していけるよう頑張ります!
【6月行事】
おはなし会
6月19日(水)10:00~10:30乳児向け / 10:30~11:00幼児向け
みなと図書館の方が来て下さり、季節の絵本や紙芝居、パネルシアターをしてくれます。
神明保育園に在籍していないお子様もご予約していただければ参加できますので、お電話にてご予約をお待ちしております。
○さくらんぼ組
カップを崩さないようにそーっとそーっと積んで・・・。
崩さないように慎重に遊んでいました。

○いちご組(1歳児)
園周辺の散歩では上から新幹線や車を見下ろせる場所があり、そこから乗り物が通るたびに「きた!ばいばーい!」と言いながら手を振って喜んでいます。
○もも組(1歳児)
散歩の途中で、もも組さんが大好きな、車が良く見える場所を見つけました!車が通ると「おー!」「あ!」と言って喜んでいました!

○みかん組(2歳児)
イタリア街へ、お友だちと手をつないでお散歩に行きました!
ベンチに座り水を飲んで少し休憩。周りの物に興味津々で、「見てー!」とお友だちとお話しをしていました。

○りんご組(2歳児)
芝離宮へお散歩に行った時の様子です。
木の葉が生い茂る隠れ家を発見し、秘密基地のようにみんなで、かくれんぼや、いないいないばあっ!と楽しむ姿がありました。

○ばなな組(3歳児)
お気に入りのパズルを解いてます。好きな動物を指さして「どこかなー?」と真剣に探してる姿が見ていて可愛らしいです。

○ぶどう組(4歳児)
竹芝に散歩に行って船や海の生き物を探しました。
あれクラゲじゃない?」「とりが居た!」と夢中で探していました。

○めろん組(5歳児)
雨上がりの園庭は砂が泥に変わり、子ども達は泥団子づくりに夢中に。
「誰が一番大きな泥団子を作れるか勝負しよう!」と楽しんでいました!
