港区立神明保育園

JR山手線 浜松町駅、都営大江戸線・浅草線 大門駅から徒歩5分のところにある認可保育園です。広い園庭があり、東京タワーや芝公園等お散歩先も充実しています。

9月

夏の暑さも和らぎ、朝夕の心地よい風に秋の気配を感じますね。
水遊びや泥遊び、縁日ごっこなど夏を感じる内容は今月が最後です。
今年の夏もたくさん水遊びをして、子どもたちのはしゃぐ姿がいっぱい見れました。
秋は散歩へ出やすい季節なので、来月は散歩の様子や秋の製作を載せたいと思います。

〇さくらんぼ組(0歳児)
近頃は、楽器遊びがはやっているさくらんぼ組の子どもたちです。特に木琴や鉄筋の楽器おもちゃが人気で、よく集中して遊んでいます。
IMG_4866.JPG

〇いちご組(1歳児クラス①)
夏の間水遊びを満喫した子ども達。泥遊びにも興味を示し始めて遊び始めました。泥の感触を裸足で感じたりスコップや手ですくってバケツや器に入れて楽しんでいます。
9月③.JPG

〇もも組(1歳児②)
みかん組のお兄さんお姉さんと縁日ごっこをしました。
沢山のお店を順番にまわり「ペイペイ!」と上手にお支払いをしてお買い物を楽しんでいました。
自分たちで作ったたこ焼きもあり大喜びの子どもたちでした。
IMG_5407.JPG

〇みかん組(2歳児①)
9月の残暑に縁日ごっこをしました。
法被を着て店員さんになりきってました。
色んなお客さんを呼んで、どきどきしながらもみんなと楽しんでいました。
IMG_4015.JPG

〇りんご組(2歳児②)
新しい玩具が届き集中して遊ぶりんご組。
パズルを一人で完成させたり線路も一人で繋げられるようになってきました!
IMG_6062.JPG

〇ばなな組(3歳児)
はじき絵をしました。
クレヨンで描いた上から絵の具を塗り、絵の具がはじく様子をじっと見ていました。
IMG_5547.JPG

〇めろん組(5歳児)
夏の体験学習に向けてグループごとに分かれて壁面製作を行いました。
スポンジを使って桜を咲かせていました!!
IMG_0108.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image