7月
毎日晴れ渡る青空の下、伸び伸びと過ごしている子どもたち。
水遊びなど、夏ならではの体験を取り入れながら、今月も思いっきり楽しみたいと思います。
〇さくらんぼ組(0歳児)
近頃、さくらんぼ組ではぷよぷよボールなどを使った感触遊びを行っています。
安全面に考慮しジップロックに入れて遊ぶようにしています。
指でつまもうとしたり潰そうとしたりと、集中して遊ぶ姿がよく見られています。
〇いちご組(1歳児①)
毎日暑い日が続いていますが、外に出られない時はお部屋で色んな遊びをして過ごしています。
うさぎ型ブロックを自分で上手に長くつなげられるようになりました。
長くつなげた先をT字にして掃除機に見立ててごっこ遊びも楽しんでいますよ。
〇もも組(1歳児②)
暑い日が続き、お外に出られない日でも室内で水遊びをして過ごしています。
お皿やコップに水を入れておままごとをしたり、氷を触ってみたりと感触を楽しんでいます。
〇みかん組(2歳児①)
水遊びを始めました!
みかん組では水鉄砲が人気で、葉っぱに水やりをして楽しんでいます。
水の気持ちよさに気付き、お友だちと「冷たいね!」と一緒に遊んでいます。
〇りんご組(2歳児②)
夕方の室内遊びでの様子です。
大好きなパズルに取り組み、形が合わないと「あれ~?どこかな~?」と言葉で表現し、探しながら完成させていました。
〇ばなな組(3歳児)
紙コップで作った船をプールに浮かべてみました。
風や保育者が揺らして動く姿をじーっと見つめていましたよ。
倒れてしまうと「あー」と残念がる様子で可愛らしかったです。
〇ぶどう組(4歳児)
7月4日夕涼み会の日に短冊を飾りました。様々なお願い事を書いていた子どもたち。
みんなの願い事が叶いますように!
〇めろん組(5歳児)
水遊びでは水鉄砲対決をしていました!!
チームになって協力したり、水鉄砲を大きさを変えたりして楽しむ子どもたちです。