アスク新瀬戸保育園

開放感たっぷりの園庭には畑があり、こどもたちは栽培活動も大好きです。こどもも大人も安心できる笑顔のたくさん集まる保育園を目指しています。

7月の様子

7月の子ども達の様子をお伝えします。

7月22日(土)に、夏祭りを開催しました。

2023_6832.jpg
2023_6989.jpg

浴衣を着て、期待でワクワクの子ども達。

2023_7326.jpg

夏祭りに向けて、幼児クラスの子ども達が異年齢でグループを作り、たこ焼きやチョコバナナ、かき氷の製作をしました。
くじらぐみ(年長児)の子ども達が、「いらっしゃいませ」とお店屋さんに変身し、製作したものを販売してくれました。

2023_7371.jpg
2023_7398.jpg
2023_7458.jpg

その他にも、ヨーヨー釣りやワニワニパックン等、お祭りの雰囲気を存分に味わっていましたよ。

2023_7789.jpg

特別ゲストに、「瀬戸発!まねきねこ音頭」の生みの親、ちー姉さんこと”たかはし ちえこ”さんが、遊びに来てくれました。
子ども達と一緒に、まねきねこ音頭を踊ってくれ笑顔溢れる夏祭りになりました。

また、今年の夏も保育園にカブト虫が2匹、仲間入りしました。
名前は子ども達から募集し、「げんきくん」と「りんちゃん」に決定しました。
毎日登降園時、話しかけたりと興味津々な様子が見られます。

0歳児 ひよこぐみ

2023_5873.jpg
2023_8222.jpg

園生活にもすっかり慣れ、笑顔がより増えてきた子ども達です。
音のなるおもちゃのボタンを繰り返し押してみたり、ボール遊びでは、ボールを掴んでみたり、保育士と「どうぞ」とやりとりをする姿が見られました。

1歳児 りすぐみ

2023_5411.jpg
2023_5407.jpg

寒天遊びをしました。
最初は不思議そうに眺め、そっとツンツンとする子ども達。
少しずつ慣れてくると、「冷たい」「ぷるぷる~」「かたい」と言って、感触を楽しんでいました。

1.2歳児 こねこぐみ

2023_5554.jpg
2023_5571.jpg

小麦粉に食紅を混ぜたものを使って感触遊びをしました。
「まぜまぜ~」と言いながら混ぜる可愛らしい姿が見られました。
混ぜたものを画用紙に広げたり、たたいたり指でなぞってみたりと感触を楽しんでいましたよ。
完成したものに金魚や海藻をつけて、金魚鉢に見立て、うちわにしました。

2歳児 うさぎぐみ

IMG_6636.JPG
IMG_4319.JPG

保育園に仲間入りしたカブト虫の「げんきくん」と「りんちゃん」に興味津々の子ども達。
「これは何?」「卵から産まれるの?」とたくさん質問をしながら図鑑を真剣な表情で見ていました。
引き続きカブトムシの成長を見守っていきたいと思います。

3歳児 らっこぐみ

DSC_1318.JPG
DSC_1335.JPG

今月のクッキングでは、ピザトーストのトッピングにチャレンジしました。
スプーンでパンにケチャップを塗った後、ピーマンやチーズ、コーン、玉ねぎの中から、好きな具材を選び、嬉しそうに乗せていた子ども達。
「ピーマンと玉ねぎでお顔にしちゃおう!」「ピーマンは苦手だけどたくさんのせる!」と、自分だけの特別なピザトーストが完成しました。
完成したピザトーストは大きなお口を開けて、嬉しそうな表情で食べていましたよ。

4歳児 ぺんぎんぐみ

DSC_1167.JPG
DSC_1265.JPG

夏祭りで販売する食べ物の製作を行いました。
友だちと一緒に、たこやきや綿あめ、かき氷、チョコバナナを作りました。
年少さんのお友だちが困っていると優しく教えてあげたり、年長さんのお友だちの食べ物を参考にしながら真似をしたりと、熱心に取り組む姿が見られました。
夏祭り当日は大盛り上がりの子ども達。夏祭りが終わってからも、お店屋さんごっこを楽しんだりと、余韻に浸っていました。

5歳児 くじらぐみ

IMG_0352.jpg
IMG_3921.JPG

おまつりといえば、、、おみこし!
子ども達とおみこしを作りました。
子ども達と、どんなおみこしにするか話し合った結果、クラス名にもなっているくじらをテーマにしたおみこしを作る事に決定しました。
海の動物を描いて土台に自由に貼った後、上にくじらを飾って完成。
「わっしょい わっしょい」と園内を回ってみたり、おまつりで飾ったりと、素敵なおみこしが出来ました。

アスク新瀬戸保育園では、園見学や園庭開放、子育て相談会を随時行っています。(事前予約制)
園見学では、園内を回りながら様子をお伝えしたり、誕生日会や季節の行事を実際に見学していただくことが出来ます。
園庭開放は、毎月第2木曜日に開催しています。
親子で製作を行ったり、身体測定を行っています。
ご参加お待ちしています。

その他にも、「こんな時どうしたら良いんだろう?」等のお悩みがありましたら、ぜひ保育園にお電話ください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image