アスク新瀬戸保育園

開放感たっぷりの園庭には畑があり、こどもたちは栽培活動も大好きです。こどもも大人も安心できる笑顔のたくさん集まる保育園を目指しています。

4月の様子

4月の様子をお伝えします。

【0歳児 ひよこぐみ】
2025_25933.jpg
2025_11861.jpg
2025_11982.jpg

初めての保育園生活が始まって1ヶ月が経ちました。
少しずつ園での生活にも慣れ、玩具を目で追ったり、自分で触ってみたり笑顔も見られるようになりました。

【1歳児 りすぐみ ・ 1.2歳児 こねこぐみ】

りす2.jpg

こねこ3.jpg

こねこ1.jpg
こねこ2.jpg

天気が良い日には、園庭で遊んでいます。
保育士と手を繋ぎながら園庭中を散策したり、よーいどん!とかけっこしたり、フラフープを転がしたり・・・
元気いっぱい身体を動かし笑顔で過ごしています。

【2歳児 うさぎぐみ】
2025_2616.jpg
2025_1315 (1).jpg

こどもの日に向けた製作では、シール貼りを行いました。
指先を一生懸命使いながら、シールを思い思いに貼っていました。
こいのぼりが完成すると、「これだよ!」と教えてくれる子どもたちでした。
リズム遊びでは、さまざまな動物に変身しながら体を動かす事を楽しんでいます。

【学研】
20250402_183206.jpg
20250402_183025.jpg
20250402_183052.jpg
20250402_183147.jpg

年中年長の希望者は、週に1回、学研教室に参加しています。
学研教室では、それぞれに合ったテキストを使用し、文字や数に触れています。
一人ひとりのペースで進めていくので、「分からないところは聞いてみよう!」と、主体的に取り組み「知りたい!」という気持ちを育み、
「出来た!」という達成感を味わう姿が見られます。

【絵本ドリル】
2025_1285.jpg

幼児クラスは、絵本ドリルを導入しています。
ドリルの内容は、各年次に沿って文字やかずに関心が持てるような内容になっています。
鉛筆の持ち方や正しい姿勢を伝えながら、子どもたちとゆっくり進めています。

【英語レッスン】
2025_280.jpg
2025_262.jpg

週に1回、1歳児以上のクラスで英語レッスンを行っています。
乳児クラスは、英語を使用しながら手遊び歌や絵本に親しんでいます。
子どもたちは、英語講師の方が大好きで、毎週楽しみにしています。

幼児クラスは、英語を使用しながら体を動かしたり、ゲームをします。
英語レッスン中は、ほとんど日本語は使用しないのですが、子どもたちは英語講師の動きや話を聞きながら
やりとりを楽しんでいます。

【5月の食育コーナー】
20250508_165935.jpg

定期的に食育コーナーは変わりますので、ぜひ保育園に遊びにきてください。

アスク新瀬戸保育園では、園見学・保育園で遊ぼう!・子育て相談会を随時行っています。 (事前予約制)

【園見学】
園の様子や季節の行事、誕生日会の様子を実際に見ていただくことが出来ます。

【保育園で遊ぼう!(園庭開放)】
毎月第2木曜日(1月を除く)に開催しています。
身体測定や季節に沿った活動を行います。

【子育て相談会】
「こんな時はどうしたら良いのだろう?」等のお悩みや「話を聞いて欲しい!」等ありましたら、ぜひ保育園にご連絡ください。

申し込み方法は、ホームページまたは電話(0561-21-8790)にて受け付けております。

☆未就園児の方向けに実施している、マイ保育園制度にご登録いただけますと、マイ保育園登録者向けの「LINE」のご案内もしております。
ぜひご登録ください。
☆アスク新瀬戸保育園のInstagramでは、園の様子やプログラム内容、イベント情報を配信しています。

ぜひフォローしてください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image