アスク新瀬戸保育園

開放感たっぷりの園庭には畑があり、こどもたちは栽培活動も大好きです。こどもも大人も安心できる笑顔のたくさん集まる保育園を目指しています。

8月の様子

8月の様子をお伝えします。

0歳児 ひよこぐみ

2024_15132.jpg
2024_15133.jpg

給食の様子です。
食べる事が大好きな子ども達。口を大きく開けて、食具を使って自分で食べようとする姿も増えてきました。

※アスク新瀬戸保育園では、保護者の方、栄養士、担任保育士が連携し、一人ひとりに沿った離乳食を提供しています。
離乳食試食会も開催予定です。ぜひお越しください。

1歳児 りすぐみ
2024_16685.jpg2024_16697.jpg

クラスで育てていたオクラの実がなりました。
保育者が「ちくちくするかな?」と声を掛けると、ぎゅっとオクラの実を握ってみる子ども達。
葉っぱの生長にも目を向けていて「大きいね!」と嬉しそうに教えてくれました。
収穫が楽しみです。

1.2歳児 こねこぐみ
2024_16638.jpg2024_16639.jpg

好きな遊びをしながら友だちや保育者とのやりとりを楽しんでいます。
ブロック遊びでは「○○できたよ!」と見たてたり、「もういいかい!」と友だちに声を掛けたりと、遊びも日々広がっています。

2歳児 うさぎぐみ
2024_16655.jpg2024_17227.jpg

粘土遊びに夢中です。
ころころ転がし細長くした粘土をへびに見立てたり、小さくちぎってご飯を作りままごとに発展したり、手先を使って様々なものを作っています。

3歳児 らっこぐみ
2024_16291.jpg

運動遊びを行いました。
跳び箱に登った後、思いっきりジャンプ!!
ドキドキ、わくわくした姿が見られます。お友だちが挑戦していると「がんばれ!」と応援してくれる子ども達です。

4歳児 ぺんぎんぐみ
2024_15208.jpg2024_15213.jpg

絵本ドリルを行っている時の様子です。
鉛筆の持ち方や座る姿勢を意識しながら、「楽しく」もじやかずに取り組むことが出来る様に心掛けています。
薄い線の上をなぞったり、シールを貼ったり、子ども達は「出来た!」という達成感から「つぎいつやるの?」と意欲たっぷり!
楽しみにしています。

5歳児 くじらぐみ
2024_17647.jpg2024_17652.jpg

跳び箱に挑戦しました。
何度か繰り返し行う中で「足を開く」「思い切りとぶ」等、跳べる様になるにはどうしたら良いか考え挑戦していました。

アスク新瀬戸保育園では、

☆園見学
☆園庭開放「保育園で遊んでみよう!」
☆子育て相談会

を随時行っています。(※事前予約制 TEL:0561-21-8790)

園見学では、季節の行事や誕生日会の様子、園の様子を実際に見ていただくことが出来ます。
園庭開放「保育園で遊んでみよう!」は、毎月第2木曜日に開催しています。身体測定や季節に合った親子製作を行ったりします。
「こんな時はどうしたら良いのだろう?」等のお悩みや「誰かに話を聞いて欲しい」等ありましたら、ぜひ保育園にお電話ください。(子育て相談会)

また園の様子やイベント情報をインスタグラムに配信しています。
新瀬戸インスタグラム.png
ぜひご覧ください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image