畑・走り方教室・子育てサロン交流
天気や気温の変化に季節の移り変わりを感じます。
木々の色も少しづつ濃くなり、色々な花も咲く季節ですね。
アスク白石保育園では食育の一環として各クラス屋上で野菜を育てています。
各クラス、子どもたちと相談しながらどんな野菜を育てたいか話し合い決めました。
自分たちで植え、水を上げたり雑草を抜いてお世話し、成長を観察したいと思います。
秋には収穫し、美味しく食べたり、制作に使用したりします。
2歳児みかん組は、サツマイモの苗を一人ひとり植えました。
細い茎や葉の様子に、優しい手つきで触る子どもたちが可愛らしかったです。

毎日順番で水をあげています。
じょうろやほかの容器で水を運ぶことも楽しそうなみかん組の子どもたち。
「おいしいって飲んでるかな?」「もう一回あげる」と声が上がっていました。

4,5歳児は元日本代表の北風沙織選手による走り方教室に参加してきました。
姿勢や足の上げ方、効果的な体の動かし方など、本格的な内容を明るい雰囲気の中教えて頂いたので子ども達も楽しみながら真剣に取り組んでいましたよ。
運動会前に教えて頂き、子どもたちもリレーやかけっこへの意欲がさらに増しました。
運動会後も走り方教室は続きます。
秋頃には系列園である、アスク桑園保育園・アスク新琴似保育園とリレー対決も行います。
「金メダルとるぞ~!」と今から張りきっていますよ!


月に1回子育てサロン「コアラ」と交流しています。
今月は、4歳児ぶどう組&5歳児めろん組で運動会の踊りを披露してきました。
知らないお友達や大人に少し緊張気味だったぶん、格好よく踊れてたくさん褒めてもらい嬉しそうでした。
「できた!」と言う経験が自己肯定感や自信に繋がります。
いつもとは違う経験も子どもたちにとって大切な心の動きの栄養となるため、大切にしたいですね。
子育てサロン「コアラ」は白石共栄福祉会館で毎月第月曜日10時から行ってるので是非来てください。
少人数でゆったりとした空間の中で過ごせますよ!


入園に向けた見学やその他各種相談等についてのお電話や、来園予約を随時お待ちしております。
未就園児や妊婦の方に向けた『マイ保育園』も行っております。園の様子をお子様と体験したり、何気ない相談、心配事などお話してみませんか? お気軽にお電話してくださいね。