アスク白石保育園

地下鉄東西線 南郷7丁目駅から徒歩10分、札幌市白石区、国道12号線沿いにある認可保育園です。日当たりが良く暖かい屋上園庭では、走り回ったりゲームを楽しんだりしています。前の道路を通るバスや大きなトラックを眺めることもでき、こどもたちのお気に入りの場所です。こども・保護者・職員、みんなが幸せになれる保育園を目指しています。

夏のイベント☆運動会と夕涼み会

こんにちは。
暑い夏をいかがお過ごしでしょうか。

~運動会~
今年は、猛暑が予想されたので例年より早い開催となった運動会の話をさせて頂きます。
例年9月に行っていた運動会。近年の猛暑により7~8月の練習が暑い中行うことも多く、子ども達の健康も心配でした。
そのため、今年は6月に開催時期を早めたことから、涼しい中気持ち良く運動会の練習を行えました。

2024_11201.jpg
運動会は保育園の近くにある、子ども達がよく遊びに行く安心感のある公園で執り行われました。
当日は、写真でもわかるように良い天候に恵まれました。
2024_11235.jpg
2歳児、3歳児クラスの子ども達は、運動会の雰囲気を感じ、
緊張した面持ち、保護者と離れがたい姿はありましたが、
日頃から取り組んでいる動きを元に、走ったりジャンプしたり、
外での運動会を楽しみました。

2024_10628 (1).jpg

2024_10563.jpg

4歳、5歳児はこの日を心待ちにし、
よさこいやリレー、可愛いぶどうになりきったダンスを行いました。
お家の人に見てもらっていることを自信に変え、最後まで頑張る姿が素敵でした。

よさこいは、毎年年長児が披露する演舞になっていて、

下のクラスが憧れの目で“来年は僕らが踊るんだ!”と期待をもって練習から見守る姿がありました。

今年度は開催日が猛暑日の為、地域競技は中止となりましたが、
地域競技や、マイ保育園に登録されているご家庭の参加もお待ちしておりますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

~夕涼み会~

年長児のイベント【夕涼み会】は、青少年科学館に行ってきました。
この特別な日をクラスで、どこでどんな風に過ごして、何を夕食で作って食べたいかなど話し合い、みんなで計画してきました。
そして決まった青少年科学館。何日も前から楽しみにしていた子ども達。
バスや地下鉄に乗る経験を昨年度から積み、今回もマナーを守り公共交通機関を利用して行きました。

2024_13638.jpg

2024_13640.jpg

友達と初めていく場所で様々な体験が出来喜んでいました。
事前にパンフレットを見て、どんな場所か予習して行った事で
1度の訪問で様々なことを知り尽くすことが出来ました。

2024_13917.jpg

帰ってきてからは、子ども達が考えたメニュー“ピザとパフェ”をみんなで調理しました。
必要な食材も近隣のスーパーに行きお買い物をしてきました。

2024_14081.jpg

2024_14083.jpg

夕食後は園内中を使って宝探しを行い、さらに花火も行い盛りだくさんの一日となりました。
自分達で計画し、保育園で夜まで過ごす特別な1日は素敵な思い出になったと思います。

入園に向けた見学やその他各種相談等についてのお電話や、来園予約を随時お待ちしております。
未就園児や妊婦の方に向けた『マイ保育園』も行っております。
園の様子をお子様と体験したり、何気ない相談、心配事などお話してみませんか? お気軽にお電話してください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image