アスク白石保育園

地下鉄東西線 南郷7丁目駅から徒歩10分、札幌市白石区、国道12号線沿いにある認可保育園です。日当たりが良く暖かい屋上園庭では、走り回ったりゲームを楽しんだりしています。前の道路を通るバスや大きなトラックを眺めることもでき、こどもたちのお気に入りの場所です。こども・保護者・職員、みんなが幸せになれる保育園を目指しています。

節分・雪中運動会・親子レクリエーション

~節分~
節分集会を行いました。0~2歳児チームと3~5歳児チームに分かれて2部構成でした。
子ども達はそれぞれの年齢に合った集会を楽しんで参加していましたよ。
節分の鬼が怖いと、子どもの心には「こわかった」しか残りません。

そのため、保育園では由来と共に豆まきをしっかり経験して欲しいという願いからあえて怖くない鬼で行っています。

2024_42874.jpg

節分にちなんだクイズがあったり、製作発表があったり、豆まきの由来についてのペープサートを見たりと盛り沢山でした。
3~5歳児チームのクイズは元気に手が上がり、沢山答えてくれました。
2024_43088.jpg

集会後には各クラスに鬼(かわいいイラストのパネルです)が来て“心の中にいる鬼”を豆まきで退治しましたよ。
豆まきの前に、「自分の中の鬼の気持ちって何だろう?」と話し合うクラスもありました。
「順番を抜かしちゃう」「おもちゃをとっちゃった」など、子ども達もそれぞれ考えて教えてくれていました。
2024_43184.jpg

~雪中運動会~
2・3歳児は近くのつどい公園で行いました。
いつもの雪遊びとは一味違う雪の活動に張り切って参加してくれていた子ども達です。
雪の中を全身を使ってかけっこをしました。雪に足をとられても力いっぱい走りました!
転んでもフカフカの雪が受け止めてくれ、それもまた楽しかったようです。
2024_44529.jpg

雪の中に隠されたカラーボールを探す宝探しを混合チームで探し楽しみました。
先生が一生懸命に隠しすぎて見つからず、みんなで探す場面もありました。
2024_44849.jpg

4・5歳児は札幌愛隣館第二保育園さんと合同で、平和通公園で行いました。
小学校に進学の前に近隣の保育園と交流することで顔見知りが増え、進学への安心感につながってほしいという願いもこめて企画しています。
子ども達は、フラッグリレー・雪中かるた取り・そりリレーの合間にも、「どこの小学校?」
「え?一緒だね」などそれぞれの学校を教え合う姿も見られましたよ。
あっという間に親しむ姿が素敵でした。
2024_47425.jpg

スノーフラッグ対決や宝探し、雪中カルタ、ソリ引きリレーと盛りだくさんでした。
5歳児さんに混ざり、4歳児のぶどう組さんは大丈夫かな?と少し心配でしたが、最後まで一緒に参加することができました。
2024_47422.jpg

~親子レクリエーション~
0歳児クラス、1歳児クラスそれぞれで親子レクリエーションを行いました。
0・1歳児は発表会がないため、一緒に成長を喜び合える機会として設けています。
0歳児クラスは手遊びや歌、わらべうたを行いました。普段の保育園での参加している様子を見ていただいたり、楽しい時間でした。
保護者の方同士でのお話も盛り上がっていました。
2024_48462.jpg
1歳児クラスは製作やダンスを親子で楽しみました。
シールをはがす指先の発達や、筆圧が強くなったことに成長を感じました。
沢山の保護者の方がおり、子ども達もドキドキするかな?と思っていましたが、大好きな保護者の方の一緒という事もあり、ニコニコ笑顔で参加できました。
2024_48014.jpg

入園に向けた見学やそのほか各種相談等についてのお電話や、来園予約を随時お待ちしております。
未就園児や妊婦の方に向けた『マイ保育園』も行っております。

園の様子をお子様と体験したり、何気ない相談、心配事などお話ししたりしてみませんか? お気軽にお電話してください。

また、インスタグラムも更新しております。どうぞご覧ください

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image