8月の工作
8月の工作として「ペットボトル水族館」を作りました!つくり方は、魚型の醤油さしに色を塗り、水を少し入れ、口の部分にナットを付けます。ペットボトルの中にも、水を入れ、先ほどの魚を入れてキャップを閉めたら完成!
手でペットボトルを押すと、浮力の関係で、魚が上下する仕組みです。ペットボトルや醤油さしに水を自分で入れますが、なかなか調整が難しく、こぼしてしまったり、うまく浮き沈みがしなかったりと、大変でした。
それでもこどもたちはあきらめずに頑張ってつくり、自分専用の水族館が完成しました。完成後は、みんな大喜びで魚を上下させていました。来月の工作もお楽しみに!