アスク曽根南保育園

阪急宝塚線曽根駅・服部天神駅 より徒歩7分のところにある認可保育園です。こどもたちは広々とした部屋でのびのびと過ごしています。1歳児クラスでは体操、2歳児クラスでは体操、英語の保育プログラムがあり、遊びを通して体操、英語に触れています。令和6年度から1歳児クラスも英語を開始予定です!保育園には園庭、園の横には豊島公園があり戸外遊びも充実しています。

暑さにも負けずたくさん遊んだ8月

8月も暑い日が続き、たくさんのセミの鳴き声がお部屋まで聞こえていました。
厳しい暑さでなかなか水遊びは出来ませんでしたが感触遊びを存分に楽しんだ子どもたちです。
そんな8月の子どもたちの様子をお伝えします。

●こすもすぐみ(0歳児クラス)

8月も感触遊びをたくさん楽しみました。
前月よりも慣れて少しずつ大胆にさわる姿も増えていましたよ。

水遊びでは、タライに貼った水をちゃぷちゃぷと触ったり、バケツに入った水を流したり
水の気持ちよさを感じながら楽しみました。
IMG_0085[1].jpg

水風船遊びでは。ギューッと握ってみたり、床にぽとんと落としてみたり、風船が割れても何度も触ろうとしたり、興味津々な子どもたちです。
不思議な感触を楽しみました。
IMG_0011[1].jpg
IMG_0037[1].jpg

お部屋遊びでは、おままごと遊びにも興味が出てきています。
麺に見立てたチェーンリングがお気に入りの子どもたちです。
スプーンを持ってモグモグと食べる真似をしたり、コップを持って飲む真似をしたり
保育士と乾杯をしてみたり遊びの中で保育士との関わりも増えてきました。
机の前に座って頂きますのポーズも上手にしていましたよ。
IMG_0317[1].jpg
IMG_0315[1].jpg

9月も、様々な感触遊びをしたり、園庭やお散歩に出かけて
外の自然にも触れていきたいと思います。

●ひまわりぐみ(1歳児クラス)

久しぶりに、気温が下がり、園庭での水遊びを楽しみました。
氷も入れて冷たい感触を味わったり、キラキラな氷を見て宝物のように集めたりしていました。また、カップに水を注いでジュース屋さんをしたり、ヤシの木の下に立って水を思いきり浴びたりして思い思いに水遊びを楽しんでいます。
2023_12252.jpg
2023_12304.jpg

部屋では、片栗粉粘土を机一杯に広げながらトロミや、握ると固くなる変化を楽しんでいました。
2023_12396.jpg

野菜スタンプは「おくらさん」と野菜の名前を言いながらスタンプしていましたよ。
2023_12001.jpg

身体を動かすことが大好きな子どもたち。今までいろいろな運動遊びをしてきました。
9月の運動会では、日頃の運動遊びを取り入れながらさらに少し挑戦する楽しさを感じてもらえるような
遊びを取り入れていきたいと思います。

●たんぽぽぐみ(2歳児クラス)
友達との関わりややり取りを楽しみながら過ごす子どもたち。
ふれあい遊びや集団遊び(ルールのある遊び)を積極的に行っています。

フルーツバスケットをしました。
メダルを見て、「ぶどう」「りんごだった」と自分の果物を確認。
初めは座りっぱなしの子が多かったのですが、
回数を重ねることで少しずつルールを覚え、保育者が果物の名前を言うと自分で立ち上がって空いた椅子を探す姿が見られるようになってきました。
IMG_0351.JPG
他にも椅子取りゲームやあぶくたったなどもしています。

暑い日には室内で氷に触れ、冷たさを感じながら遊びました。
氷は色水で遊んだ水を凍らせました。
ペットボトルやカップなどに氷を移し、ジュース屋さんになってみたり、氷の形を見て「ドーナツ」「タイヤ」とお気に入りの氷を見つけたりしていました。
氷を持って手から滑り落ちると、「わー」「落ちた」と賑やかな声がたくさん聞こえてきましたよ。
IMG_0339.JPG
IMG_7266.JPG
IMG_7264.JPG

小麦粉粘土では、いつもと違う粘土に興味津々な子や恐る恐る触ってみる子など。
初めは触るのを嫌がっていた子も保育者とのやり取りの中で興味をもち、最後には自分で触って楽しんでいました。
指先で押してみたり、違う色の粘土を混ぜてみたりと楽しみを見つけながら遊んでいましたよ。
IMG_0434.JPG
IMG_0424.JPG

来月は運動遊びを楽しみながら運動会で保護者の方に見てもらう喜びや一緒に運動する楽しみを感じられるようにしていきます。
また、様々な集団遊びを経験する中で、ルールを知ったり、友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じたりしながら過ごせるようにしていきたいと思います。

●異年齢保育「にこにこ広場」
今回は感触遊びを異年齢で楽しみました。
氷や寒天、片栗粉を入れた袋を触ってみようが今回のテーマです。
初めは子ども達同士の距離も感じられましたが、一緒の物を触っているうちに徐々に距離が縮まってきたように感じます。
お友だちが触るものに興味をもち、手を伸ばしたり、一緒に触ってみたり、
ほっぺや頭に乗せて氷の冷たさを感じる姿も見られました。
2023_12945d.jpg
2023_12950a.jpg
2023_12957a.jpg

圧縮袋に水とボールを入れたウォーターベットが大人気。
水や中のボールが揺れる様子やバシャバシャと水の音、触った時の冷たさなどを感じながら一緒に楽しむ姿がありました。
お友達と気持ちよさそうに寝転ぶ姿が可愛らしかったです。
2023_12970.jpg
2023_13055a.jpg
2023_12987a.jpg

遊びを一緒に楽しんだり、一緒に手を繋いで行動してみたり、回数を重ねるごとに友だち同士での関わりが見られるようになってきました。少しずつ友だちの名前も覚えてきました。
涼しくなってきたら一緒に散歩に行くことも考えています。
活動の中で、様々な子ども達同士での関りが見られることを楽しみにしています。

●調理室
8月のベビーアスクでは、大きいスイカに触れました。
ツンツンと、指で触って、興味深々でした。
調理 1.JPG

少し大きいスイカにびっくりしていましたが、だんだん慣れてきました。
調理 2.JPG

ベジトラグで栽培しているなすとピーマンがたくさんの実を付けています。
みんなで、美味しく食べましょう。
調理 3.JPG
調理 4.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image