アスク曽根南保育園

阪急宝塚線曽根駅・服部天神駅 より徒歩7分のところにある認可保育園です。こどもたちは広々とした部屋でのびのびと過ごしています。1歳児クラスでは体操、2歳児クラスでは体操、英語の保育プログラムがあり、遊びを通して体操、英語に触れています。令和6年度から1歳児クラスも英語を開始予定です!保育園には園庭、園の横には豊島公園があり戸外遊びも充実しています。

12月子どもたちの様子

1月に入り、冷たい風が吹き寒さが増してきましたね。寒さにも負けず園では元気な声が聞こえています。
12月には生活発表会が開催されました。
行事の様子と交えて、子どもたちの元気いっぱいな姿をご紹介します。

〇こすもす
日々の生活の中で歩けるようになったり、お友だちと遊ぶ姿が増えたりなど成長した姿が見られました。

寒い日も増えましたが、子どもたちは元気いっぱい日々の遊びを楽しんでいます。
IMG_1079[1].jpgIMG_1082[1].jpg

シフォン布遊びでは布の感触を楽しんだり、大きな布の下に入ったりして遊びました。
大きな布に大喜びな子どもたち。ひらひら揺れる布を触ろうとグーンと手を伸ばしている姿はとても可愛いです。

IMG_1036[1].jpg
IMG_1051[1].jpg

いないいないばあ遊びが大好きな子どもたち。先生が布を被ると「ばあ」と言いながら布を取っています。
子どもたち同士でもいないいないばあ遊びを楽しむ姿が見られるようになり、「ばあ」と布を取って顔が見えるとにっこりと笑い合って微笑ましい場面もあります。
IMG_1066[1].jpg

絵の具あそびではぬるぬるとした感触や色が付く楽しさがあります。
絵の具トレーを置くと自ら大胆に絵の具を触って遊びを楽しむ子どもたちです。

IMG_1100[1].jpg

様々な楽器を体験しました。音が鳴ると嬉しそうに先生の方を見てアピールしています。
音楽に合わせて音を鳴らしてノリノリな子どもたちです。
IMG_1226[1].jpg
様々な遊びを精一杯楽しんでいるこすもす組の子ども達。
1月も楽しく元気に過ごす中でたくさんの経験、体験が出来たらと思っています。

〇ひまわり
12月は発表会もあり、友だちと一緒に何かをしたり自分から関わろうとしたりする姿がたくさんみられるようになりました。
体操の時に”さんぽ”の曲を流すと「手をつなごう」と誘いかける声が聞こえたり、お友だちの方へ手を伸ばしたりしてアピールをする様子もあります。
友だちと手をつないで歩く子どもたちはにこにこと楽しそうな笑顔を浮かべています。
IMG_0621.JPG
IMG_0629.JPG

製作では画用紙やペンの色をどれにしようか自分で考え、選びながら取り組んでいます。

「あか」「きいろ」「あお」だけでなく「きみどり」「むらさき」など難しい色も言葉で伝えることが少しずつできるようになってきました。
IMG_0289.JPG

IMG_0290.JPG
発表会前には『だるま』の製作をしました。花紙を上手に丸め、器用に自分たちで袋の中に入れていました。
発表会が終わった後も作っただるまを見て「今日だるまさんする?」と聞いてくれます。
『丸める』『袋に入れる』という作業が子ども達の成長と一致した内容で楽しめたのだと思います!

IMG_0580.JPG
IMG_0573.JPG
IMG_0567.JPG
1月は年末年始の長い休み明け・・・。家が恋しくて泣いちゃうこともありますが
行事を楽しみつつ体調に気を付けながらゆっくり過ごしたいと思います。

〇たんぽぽぐみ
日に日に劇遊びへの興味も増し、劇中のセリフや歌を口ずさんだり、自分でポーズを考えてみたりと、友達との関わりも楽しみながら生活発表会に向けて取り組んできました。
生活発表会を経験し、友達との関わりや遊びにも成長を感じます。

友達と力を合わせてボール運びゲームをしました。
ボールが落ちないように慎重に進む姿や笑い合って進む姿が見られました。

たんぽぽ②.jpg

ふれあい遊びでは、どんどん友達が増えて大賑わい。
楽しそうな笑い声がたくさん聞こえました。
たんぽぽ③.jpg
たんぽぽ④.jpg

クリスマスにむけて、玄関に設置するクリスマスツリーの飾り付けをしましたよ。
たんぽぽ⑤.jpg
たんぽぽ⑥.jpg

来月はお正月の雰囲気を味わいながら過ごしていきたいと思います。

〇生活発表会
12月9日土曜日に生活発表会がありました。
昨年までは人数制限がありましたが、今年は感染状況も落ち着き人数制限も解除され、
たくさんの保護者の方に観に来て頂くことが出来ました。
0歳、1歳児は日々の保育の中での遊びを劇遊びの中で表現し、2歳児は保育者との掛け合いや簡単なセリフや歌を披露してくれました。
舞台に立ち幕が開くと、多くの保護者の方を目の前にしてドキドキ緊張する子ども達。
その表情もとても可愛く、子ども達にとって良い経験になっていたら嬉しいです。

2週間前からカウントダウンを掲示!本番当日をみんなで楽しみに待ちました。
1.jpg

0歳児クラス『こすもすスノーパーク』

こす.jpg

先生に名前を呼ばれて「はーい」とハイタッチ。ニッコリ笑顔がとても可愛らしいですね。
上手にお返事出来てお客さんからも拍手が起きました。

こす2.jpg

1歳児クラス『だるまさんのたんじょうび』
hima1.JPG
滑り台を滑って一人ひとり登場しました。
3色の可愛いだるまに変身していましたよ。
hima2.JPG

少し緊張した様子の子どもたち。お母さんお父さんと目が合うと嬉しい表情をしていました。

ひま3.jpg
最後はケーキにろうそくをつけて、誕生日ケーキの出来上がり!

2歳児クラス『もりのおふろ』
絵本を題材にした劇をしました。

おふろの桶や身体を洗うスポンジで「ごしごしシュッシュ」と掛け声に合わせて動物になりきっていました。
たん2.jpg

劇のなかで「あぶくたった」のゲーム遊びも披露しました。

たん1.jpg
普段の英語教室で歌っている歌を保護者の前で披露しました。
身振り手振りをつけて緊張しながらも英語で頑張って歌っていました。

たん3.jpg

「ガオー」とライオンになりきってかっこよく登場。
最後はみんなで おふろ の歌を披露してくれました。

〇にこにこひろば(異年齢交流)
今月は自然物を見たり触れたりしながら公園内を散歩しました。
ひまわり組(1歳児)はたんぽぽ組(2歳児)と一緒に散歩ロープを持って歩きました。
異年齢①.jpg
たくさん歩いたのでちょっと休憩。
並んで座って飲む姿が可愛いですね。
異年齢②.jpg
たんぽぽ組(2歳児)がこすもす組(0歳児)にコップを渡そうとする姿も見られました。
異年齢③.jpg
回数を重ねるごとに子ども同士での関わりが多く見られるようになりました。
来月もどんな関わりが見られるのか楽しみです。

●調理室
昼食に、冬野菜『ほうれんそう』がたくさん入ったグラタンが出ました。
調理室では、「ほうれんそう食べてくれるかな?」と、みんなが美味しく食べてくれることをワクワクしながら、グラタンを作っていました。
調理室①.jpg
「おいしいよ!」
「見て!見て!ほうれん草食べれるよ!」
調理室一同、美味しく食べてくれる様子を見て、こどもたちからパワーをもらっています。
「いつも、ピカピカきれいに食べてくれてありがとう!」

調理室②.jpg
調理室③.jpg
調理室④.jpg
郷土料理の地図が、たくさん増えてきています。
まだまだ更新予定です。

調理室⑤.jpg
来月は保育参観や、保護者の方と食事についてお話をする「アスクの食卓」2回目が開催されます。
日常の保育の中では冬ならでは遊びを取り入れ、存分に楽しんでいきたいと思っています!
来月のブログもお楽しみに!!

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image