港区立たかはま保育園

JR品川駅から運河沿いを散歩気分で歩いて15分♪タワーマンション群の中にある地域の複合施設になっているさんぽーと港南の中にある認可保育園です。緑が多くどろんこ遊びができる園庭・雨の日でも体を動かせる広い遊戯室が自慢です。小学校・中学校・学童が隣接し、こどもたちの成長を共に喜び合える素敵な場所です。

2月ブログ『節分』

みなさんこんにちは。

園庭に出ると吐く息が白くなり、寒さを感じます。
子どもたちはうれしそうに白い息を吐いて外遊びを楽しんでいますよ。

0歳児クラス『初めての節分会』
1月は節分に向けての製作を行いました。
保育室でも「おにのパンツ」や「おにはそと」などの絵本や歌を楽しみながら、
季節の行事に親しみました。
花紙を“ワシャワシャ”と丸めたり小さくちぎったりして鬼のお面を作りました。

DSC05541.JPG

指先が器用に使えるようになり、製作の幅が広がりました。

節分会当日は、製作で作ったお面を被り豆に見立てた新聞紙ボールで風船に描かれた鬼を退治しました。

DSC05805.JPG

DSC05822.JPG

1歳児クラス『鬼さんと豆まきしたよ』
製作で作った鬼のお面をつけて節分会に参加しました。
手遊び「おにのパンツ」、絵本「おにはそと」を楽しみました。

DSC05173.JPG

DSC05145.JPG

いよいよ鬼が登場すると「あかいおにだ」「あおいおにだ」と喜んでいました。
豆に模したボールを手に取り保育者が「鬼は、」と掛け声をかけると
「そとー」と元気よく豆まきを楽しみました。

DSC05210.JPG

鬼に豆を食べさせる姿もあり、節分会をとても楽しんでいた子どもたちでした。

2歳児クラス『節分ってなに?』
節分会に向けて、歌「まめまき」を歌ったり、節分の由来についてのスケッチブックシアターを見たりすると、子どもたちは“節分”への興味を高めていました。

DSC02465.JPG

「せつぶんは、ふゆからはるになるひなんだね」「こころのおにをたいじするんだよ」と、友だちや保育者と話す姿が見られました。

DSC02499.JPG

DSC01284.JPG

節分会では子どもたちが、作った鬼のお面と豆のますを身につけ鬼のイラストに向かって豆まきを楽しみました。

3歳児クラス『おなかのなかにおにがいる』
かぜ組では節分に向けて絵本「おなかのなかにおにがいる」の内容に親しみながら製作を行いました。

DSC04372.JPG

DSC04369.JPG
ペットボトルの中に花紙を詰めたり、毛糸を巻いて鬼のパンツを履かせたりして、オリジナルのペットボトル鬼が完成しました。

DSC04385.JPG

“青はなまけ鬼”“赤はおこりんぼう鬼”“ピンクははずかし鬼”“黄色はくいしんぼう鬼”です。
一色ではなく、カラフルな鬼を作り上げていました。
ペットボトルの鬼はボーリングのピンにして、ボールを転がして鬼退治をしていました。

4歳児クラス『楽しかった節分会』
節分会では、パネルシアターや絵本「おばあちゃん恵方巻」を見たり、歌「豆まき」を歌ったりしました。

DSC03113.JPG

DSC03076.JPG

節分会の最後には、豆まきを行い事前に手作りした“鬼のバック”と“豆”を持ち、豆まきを行いました。

DSC03148.JPG

鬼に対して、「おにはそと」「ふくはうち」と大きな掛け声で豆まきを楽しんでいました。

5歳児クラス『節分会での豆まき』
節分に向けて、“枡作り”に取り組みました。
“福の神”を折り紙で折り、鬼の顔をはじき絵で製作しました。
「ふくのかみって、なんだろう?」という、子どもたちの疑問から福の神について調べたり、歌「豆まき」の歌詞に出てくることに気が付いたりしながら活動を行っていきました。

DSC06790.JPG

節分会では、パネルシアターで節分の由来を知り“節分クイズ”に答えて楽しんでいました。
鬼の的に向かって豆を投げていると鬼が登場し「おにはそと」と言いながら節分会を楽しんでいました。

DSC07517.JPG

DSC07529.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image