9月ブログ『楽しかった水遊び』
みなさんこんにちは。
暑い夏の中で、子ども達は水の楽しさを感じたり水に触れる心地よさを感じたりしながら水遊びを楽しみました。

水遊びを行う前に製作活動で“船”を製作しました。船が出来上がると「はやくやりたい」と水遊びを楽しみにする姿がありました。
製作した“船”を水の上に浮かべると手で水をかき混ぜ水流で船を動かして船が進むと「うごいたよ」と喜び、“バシャバシャ”と波を立てて楽しむことができました。

また、日常の保育の中で読み聞かせをしていた子ども達が大好きな絵本「せんたくかあちゃん」が大好きな子ども達の姿から
洗濯ごっこを水遊びの中に取り入れました。布泡せっけんを準備して子ども達がせんたくかあちゃんのようにゴシゴシと布を洗ったりロープに干したりして楽しみました。


水遊びの中で色水を使い、色水遊びも楽しみました。
色を混ぜ合わせて色々な色をアイスやジュースに見立て楽しんだり、
年中・年長児になると色を混ぜ合わせながら1つの色を作り出そうとしたりする姿がありました。
「できてきたんじゃない?」「どうやって、その色できたの?」と色の不思議を感じる場面も見られました。


今後も季節に合わせた楽しい活動を行っていきます。