アスクバイリンガル保育園 高津

東急田園都市線高津駅より徒歩11分の所にある定員30名の小規模な認可保育園です。こどもたちが毎日、体を動かし夢中になって遊ぶ、友達と一緒に挑戦していく姿を応援しています。2024年4月1日より、名称をアスク バイリンガル保育園高津に変更し、様々あるプログラムに加えてバイリンガルプログラムを導入します。

川崎フロンターレのサッカー講習会

なんと!川崎フロンターレの講習会の抽選に当たったので、

年長さんはアスク高津えきまえ保育園のお友達と一緒に、サッカーをしてきましたよ。

出発前、今日の目標と約束を話し合いました。
①がんばること。挑戦すること。
②でも、具合が悪くなったらすぐ言うこと(がんばるのと無理するのはちがう)
③アスク高津えきまえ保育園の年長さんと、お友達になること。
④コーチのお話をよく聞くこと。お返事をすること。

それぞれの目標と、期待を胸に、梅林公園に出発です。
コーチのお名前は、なんと「トマト」コーチと「にんじん」コーチ。みんなあっという間にコーチに心を開いていました。

s1.png

ボールを上に投げてキャッチする。胸やひざを触る。
コーンを倒すように、ボールを投げる。蹴る。強く蹴るにはどうしたらいいかな?
ドリブルをしていってのシュートでは、みんなボールがあちこちに行って苦戦していました。
トマトさんに「ボールを運んでいるときには、優しく触る。ボールの横を触って方向を直す」と言われると、
みんなそーっとそーっとドリブルをしてきましたよ。

 

2024_8051.jpg

最後は、3チームに分けてのリーグ戦でした。
アスクバイリンガル保育園高津チームは、2戦2勝でした!
みんな積極的にボールに触りに行こうとする姿勢を、コーチにも絶賛されていましたよ。
お顔を真っ赤にして、息も上がり、疲れている様子が見てとれましたが、
それでも一生懸命ボールを追いかけていました。
s2.png
楽しかった!もっとやりたい!と言いながら、帰ってきましたよ。
s3.png

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image