アスク竹下保育園

JR鹿児島本線 竹下駅 東口より徒歩 7分、那珂八幡宮の斜め前にある認可保育園です。近くには那珂中央公園があって、こどもたちがのびのびと遊べます。こどもの無限の可能性を信じ、五感で感じる保育を実践しています。

1月の様子です。

子どもたちの賑やかな声が聞こえ、新しい年が始まりました。
正月遊びや雪遊びなどこの季節ならではの
遊びに親しみました。
今年度も残り僅かになりましたが、
楽しく過ごしていきましょうね。

【0歳児 つぼみぐみ】
IMG_1831.JPG
正月遊びでは、コマを作りました。シールを貼り可愛く仕上げました。
興味津々で保育者と一緒に回して楽しんでいました。

IMG_1738.JPG
寒い日が続いたため、カップに水を入れて凍らせてみました。
次の日に凍っていたので、氷に触れてみましたよ。
冷たさに驚くおともだちでした。

IMG_1884.JPG
チューリップのお世話をしていますよ。
保育者と一緒に水やりをしています。おおきくなあれ。

【1歳児 みどりぐみ】

IMG_0047.JPG
1歳児クラスに新しく絵本コーナーができました。
絵本を手に取って絵を見たり、保育者の真似をして歌ってみたりと
楽しんでいます。

IMG_0049.JPG
進級に向けての取り組みも始まっています。
給食前の手洗いをしています。順番に並んで待っていますよ。

IMG_4622.JPG
身支度も自分で頑張っているところです。
靴下も自分で履いています。上手になっていますよ。

【2歳児 はなぐみ】

2024_29850.jpg
書き初めをしてみました。
筆を上手に持って書いていましたよ。

2024_29878.jpg
小麦粉粘土で遊びました。小麦粉と水を混ぜて固まっていく様子や
感触を楽しみました。丸めてお団子やハンバーグを作ったりしました。

2024_29796.jpg
はさみでは、丸切りに挑戦しました。
練習を重ねるうちに上手になっています。
線に沿って丁寧に切ることができていますよ。

【3・4・5歳児 つき・ほしぐみ】

IMG_2265.JPG
3・4歳児クラスです。
公園にて凧揚げをして正月遊びを楽しみました。
模様は子どもたちがデザインして描いています。
風に吹かれて上に上がると喜んでいました。

IMG_2322.JPG
羽根つきです。2人組になって行いました。
上手く飛ばすことが難しかったですが、楽しく行っていました。

IMG_8309.JPG
5歳児は、ワールドツアー(Zoom交流)にてプレゼント交換でもらった
すごろくをして楽しみました。
サイコロを振ってどのマスに止まるのかワクワクしながら
遊んでいました。

IMG_9114.JPG
街を描いて線路で繋げて電車を走らせて遊びました。
それぞれ描いた街が一つにつながりました。
何度も走らせて楽しんでいました。

IMG_8788.JPG
IMG_8870.JPG
保育園に雪が積もり、子どもたちは大喜びでした。
雪合戦や雪だるまを作って遊びました。
雪合戦での狙いは、先生に。。。

IMG_8292.JPG
R-1ペットボトルを使ってスノードームを作りました。
子どもたちは、洗濯のりを魔法の水だとおもいながら入れていました。
ライトに当ててみるとより輝いて、綺麗でした。

IMG_8314.JPG
5歳児は、給食の配膳を自分たちで行っています。
自分の食べる量を考えながら配膳しています。
小学校に向けて25分で食べることも意識しています。

寒い時期が続いてましたが、感染症に留意しながら
元気に過ごしていきたいと思います。

Instagram「アスク竹下保育園」
@asukutakeshita
日々の様子や行事の様子などを載せています。
週2~3回ほど投稿しています。
ぜひそちらもご覧ください。
フォローお待ちしております。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image