アスクたなし保育園

西東京市の認可保育園です。大きな公園(市民公園)のすぐそばにある保育園です。近くには、都立小金井公園やグリーンロードなどがあり、四季折々の季節を感じながら散歩を楽しんでいます。異年齢児との交流も深め楽しんで園生活が送れるようにしています。

2月の様子

こんにちは!アスクたなし保育園です。
2月は幼児クラスのクッキングの様子と、0歳児クラスの様子を配信します。
【幼児クッキング】
月に一度、幼児クラスでは各クラスでクッキングが行われます。
3歳児クラスでは澄まし汁を作りました。小松菜ときのこを自分の食べやすい大きさを考えながら手でちぎりました。
だしの飲み比べにも挑戦し、①かつおだし②こんぶだし③昆布かつおだしの3種類を自分が好きな味を保育者に言ったり、「魚の味がする!」と普段味噌汁を飲まない子や野菜を食べない子も、自分で作ったからか美味しそうに食べていました。
IMG_3817.JPG

IMG_3814[1].JPG
IMG_3806[1].JPG
IMG_3812[1].JPG

 

4歳児では、お部屋で育てた大根を使ってゆかり和えを作りました。
クッキングの前日に大根の収穫を行い、土の中から大根が見えると「わー!」と歓声が上がっていました。
当日はピーラーを使って野菜の皮むきに挑戦。
使い方を教わりながら、慎重にピーラーを使う姿が見られ、うまくむけると嬉しそうに「できたよ!」と教えてくれました。
ゆかりの味付けも行い、こぼさないように丁寧に混ぜていました。
5歳児クラスと一緒に給食を食べ、お互いのクラスで作ったものの話をしたり、少し苦手なものも食べてみたりしていました。
IMG_0193.JPG
IMG_0254.JPG

IMG_0217.JPG

IMG_0279.JPG
IMG_0321.JPG
5歳児クラスは鮭のちゃんちゃん焼きを作りました。
キャベツをちぎったり、人参、玉ねぎ、えのきを包丁で切る作業を行ったりしました。包丁の使い方にも慣れたようでとても上手に使えていました。
鉄板で切った野菜を一人ずつ炒める作業では、緊張しながらも調理さんと一緒に行うことが出来ました。
3クラス分を調理すると伝えると驚いていましたが、頑張って作っている様子が見られました。
給食は4歳児と一緒に食べました。作ったものを褒められ嬉しそうな様子でした。
2024_35778.jpg

2024_35784.jpg

2024_35764.jpg
【0歳児クラスの様子】
0歳児クラスの一日の様子では、晴れている日は午前中に外に出て園庭遊びやお散歩に行きます。2月に入り、寒い日が続きますが子どもたちはたくさん体を動かして元気に遊んでいます。
言葉がたくさん出てくるようになり、「せんせい」「かして」等お友だちのお名前を言える子もいます。
また、自我がでてくるようになり、時にはお友だちと玩具の取り合いになる事もありますが、「かして」と言葉やしぐさで伝えることが出来るようになり、友だちとの関わり方を少しずつ身につけていく姿に、今後の成長が楽しみです。
IMG_4726[1].JPG

IMG_4775[1].JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image