モンテッソーリ式 アスクとよたま一丁目保育園

日の光がたくさん入る明るい園舎には、毎日こどもたちの笑顔が溢れています。モンテッソーリ式保育の中で、実体験や本物に触れることを大切にしています。自分で考えること、挑戦することを繰り返し、日常生活に必要な習慣や社会性を身に付けていきます。こどもたちの自ら伸びる力を大切にし、自分らしく生きていく力を育みます。

おゆうぎ会、節分会の様子

【幼児クラス】
今月は3・4・5歳児クラスによるおゆうぎ会がありました!
おゆうぎ会では、各クラスが合唱・合奏・劇を行います。
こどもたちと職員で協力し、背景や小道具を準備しました。

、2024_35792.jpg

、2024_36111.jpg
むずかしいパートやセリフ、動きがある中
みんなで楽しみながら、たくさん練習を重ねました。
乳児クラスのこどもたちが見てくれている中でのリハーサルも行いました!
、2024_36100.jpg
、2024_34092.jpg

そして、本番の日。こどもたちはドキドキ・ワクワクでいっぱいです。
どのクラスも「いつも通りで大丈夫。今日は楽しもうね!」と話し合って
おゆうぎ会に挑みました!

3歳児クラス

歌「にんげんっていいな」合奏「たのしいね!」
劇「3びきのやぎのがらがらどん」
★2024_35067.jpg
4歳児クラス
歌「きみのこえ」合奏「きみイロ」
劇「8ぴきのねことあほうどり」
、2024_35525.jpg
5歳児クラス
合唱「ね」、合奏「にじのむこうに」
劇「千と千尋の神隠し」
、2024_35324.jpg
お家の方に発表を見てもらい、たくさんの拍手をもらって
こどもたちみんながキラキラした表情を見せてくれました!
みんなで気持ちを合わせたこのおゆうぎ会を機に、子どもたちみんなが今後さらに成長してくれるのが楽しみです。

【乳児クラス】
節分会での様子をお伝えします。

、2024_34256.jpg

、2024_34265.jpg

、2024_34272.jpg
担任の先生と節分の歌を歌ったり踊ったりしながら、当日を迎えた乳児クラスさんたち。
鬼さんが来ると豆に見立てた新聞紙を投げ、季節の行事を楽しみました!

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image