今年度もありがとうございました!
早いもので今年度も終わりですね。
一年間アスク豊玉中保育園の園ブログをご覧いただきありがとうございました。
3月の後半は一年間の幼児クラスの子どもたちの成長の様子や思い出の写真をご紹介いたします!
☆いるか組(3歳児クラス)成長の写真☆
いるか組は秋ごろからお箸のおもちゃ、マナービーンズを室内遊びに取り入れ始めました。最初はなかなか掴むことが出来なかった子どもたち…。お箸の練習を重ねるにつれて1月ごろには全員が補助具なしでも掴めるようになりました!お箸で食べるご飯は美味しいね☆
☆しろくま組(4歳児クラス)思い出の写真☆
お兄さんお姉さんになり、手順の多い製作やルールのあるゲーム遊び、想像力を働かせる自由遊びが上手になりました!しろくま組でたくさん遊び、経験した思い出の写真をご紹介します♪
江古田の森のプレイパークで遊んだよ!
プレイパークのおもちゃで工夫しながら遊んだり虫探しをしたり…全力で遊びました!
野菜収穫に行きました♪
保育園のお友だちと一緒に電車に乗って行ったよ!いっぱい野菜を収穫してくれました。
ハロウィンでは張り子で形を作り、みんなでジャックオランタンにへ可愛いカボチャさんがいっぱいです
☆くじら組(5歳児クラス)思い出の写真☆
保育園の子どもたちのお手本となり、年下のお友達と優しく関わったり色々なお手伝いをしてくれていたりしたくじら組さん。卒園式も頑張ったね!
一年間沢山頑張ってくれたくじら組さん。たくさんの楽しいイベントがありましたよ!
お別れ会をしてもらったよ
お友達の赤ちゃんの頃の写真クイズを楽しみましたみんな大きくなったね!
その後にはいるかさんとしろくまさんから写真立てとブレスレットのプレゼントが!お歌も歌ってもらったよ
卒園遠足は大宮の鉄道博物館に行きました。
間近で見る電車に釘付け!
帰りのバスは遊び疲れてぐっすりでした☆
くじら組さんは楽しい思い出が詰まったアスク豊玉中保育園からもうすぐ卒園です。
4月から小学生頑張ってね!
一年間アスク豊玉中保育園の園ブログをご覧いただきありがとうございました!
来年度も子どもたちの様子をお伝えしていくのでお楽しみに!