アスクうちんだい保育園

大阪市営地下鉄 野江内代駅から徒歩3分の住宅街の中にある認可保育園です。1階と屋上それぞれに園庭があり、夏には屋上園庭で水遊び・プール遊びも楽しんでいます。散歩や製作を通し季節を感じたり、体操・英語・クッキング等、様々な保育プログラムも行っています。

アスクうちんだい保育園 園ブログ『8月の様子』

8月25日に夏祭りがありました!
保護者の方にも参加いただき、子どもたちも笑顔がたくさん見られとても賑やかな一日でした。

今月はそんな夏祭りの様子をお届けします!
こすもす組(0歳児)

いつもとは違うお祭り仕様の服に身を包んだこすもす組の子ども達。
とても可愛らしく担任一同癒されました。
担任の姿を見ると、笑顔を見せてくれたり歩いて近付いて来てくれたり
ゲームブースにも興味津々の様子で手を伸ばして参加してくれる
子ども達で、小さいながらに雰囲気を楽しんでくれているのが分かり
こちらも嬉しかったです。
2024_9234.jpg

2024_9105.jpg

ひまわり組(1歳児)
いつもとは違った雰囲気にどきどきしていたひまわり組の子ども達。途中担任を見つけたり、食べ物やゲームをしたりしていると、いつものにっこり笑顔を見せてくれていました。
魚釣りでは、上手に釣れて嬉しそうな照れているようなお顔を見せてくれる子もいました。
また、家族みんなで保育園の中で過ごすことができて嬉しそうでした!!
2024_8631.jpg
2024_8639.jpg
2024_8881.jpg
たんぽぽ組(2歳児)
待ちに待った夏祭り!食事コーナーやゲームコーナーに目を輝かせていました!!特に的当ての乳児コースでは一番のお兄さん、お姉さん。
大きなボールを的に向けて投げ、的を倒して満面の笑みを浮かべていました!
食事のコーナーでは、ポテトやゼリーを食べておいしそうな表情を浮かべていました。
友達を見つけると一緒にゲームを楽しんだり、お話をしながら食べたりしてたくさんの笑顔を見せてくれました!

unnamed.jpg
2024_9414.jpg

2024_9738.jpg

ばら組(3歳児)
普段の保育園とは違う雰囲気に大喜びで夏祭りに参加していたばら組のお友達!
クラスの友達を見つけると嬉しそうに名前を呼び、話をしたり、一緒に食事を食べたりして楽しんでいました。
昨年よりも自分で出来ることが増え、魚釣りや的当てなど、ゲームコーナーもとても楽しんでいました!
ばら1.jpg
ばら2 (2).jpg
ばら3 (2).jpg

ちゅーりっぷ組(4歳児)
今年の夏祭りは4.5歳児クラスで夏祭り準備をしていたので、今まで以上に「夏祭り」を楽しみにしていたちゅーりっぷ組さん。
当日はお家の方と一緒に元気いっぱい、そして始まりから終わりまで嬉しそうな笑顔を見せてくれた印象があります。
そんな中、さかなつり、まとあてでは真剣な姿が…?
たくさん遊べて本当に良かったです。

unnamed.jpg

unnamed.jpg

2024_9426.jpg
さくら組(5歳児)

何週間も前から「もうすぐ夏祭りやな~」と楽しみにしていたさくら組さん。
いつもと違う保育園の雰囲気や、お父さんお母さん・お友達とお祭りを楽しむことが出来るということの嬉しさから笑顔いっぱいで来てくれました。
魚釣りや、缶積み、的当てを存分に楽しみ、食事コーナーでは、クラスのお友達を見つけては同じ机を囲み景品の話をしたり、クイズの話をしたりして大盛り上がりでした。

283823ec-f292-4394-92a3-8857d4eb78f1.jpg

unnamed.jpg

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image