2月園ブログ
暦の上では春ですが、まだまだ寒い冬が続きます。
園内は子どもたちの元気な声と笑い声にあふれ、寒さを忘れています。戸外で遊ぶ姿や製作をする姿、貴重な体験をした今月の元気に過ごした様子をお届けします!
こすもす組
こすもす組は、天気の良い日に初めて立ちバギーに乗ってお散歩に行ってきました!
いろいろなものに興味津々で指をさしたり、お喋りしながら賑やかにお散歩しました。歩くのも上手になってきたので保育者と手を繋いで歩くこともできるようになってきましたよ!
ひまわり組
ひまわり組は、園庭で遊んでいるときに園の外にパトカーが来ていたので写真を撮らせてもらいました!
パトカーに乗せてもらい、笑顔でハンドルを握ったり、嬉しそうに近くでパトカーを見たりしていました!
最後には、警察官の人に「ばいばいー!」と手を振っていました。
たんぽぽ組
たんぽぽ組は、園庭で見立て遊びをして楽しむ姿が見られました!
保育者や友達と一緒に遊ぶ姿が見られ、店員とお客さんになりきってやりとりをしたり
作ったものを見せ合ったりしていました!
ばら組
ばら組は1年を通して、ワークを使いながらはさみの練習をしてきました。
直線切りから始まり、今ではジグザグ線や波線など難しい線に挑戦しています!
初めはなかなか思うように切れなかった子も、少しずつ使い方に慣れてきたようです。
みんないつも真剣な表情で集中して取り組んでいます。
ちゅーりっぷ組
少し前にあった不審者訓練後、まさかのパトカーに乗れることに?
パトカーの前で写真を撮るだけと思っていたのでサプライズな写真撮影になりました。『知らない人の車に乗らない』との約束だったので「パトカーは大丈夫?」と賢く確認する子もいましたが、「大丈夫」と伝えると安心した表情でパトカーに乗っていました。貴重な体験が出来て良かったね!
さくら組
子ども達のリクエストで、スライムを作りました。いろんな色の絵の具の中から好きな色を選び、好きな色のスライムを作りました。
スライムを手に巻き付けたり、丸めたり食べ物に見立てたりしてお友達と喋りながら遊びました!
「また、スライムを作りたい!」と言うほど大人気でしたよ♪