夢中になること

こんにちは、うえのはら学童クラブです。
体を動かしやすい気候になり、先週は今年度初めての「スポーツであそぼう」というイベントを行いました。
初めは体育講師の先生の自己紹介から始まり、お子さんが講師の方にあだ名をつけました。
講師の先生が考えるスポーツの内容はお子さんにとって楽しかったようで常に笑顔で体を精一杯動かして取り組んでいる様子が見られました。
これからもお子さん一人一人が体を使ってたくさん遊べるようにしていきたいと思います。

クラブでは先週からお手玉検定を行いました。
今までにあやとり検定やけん玉検定、コマ検定など様々な検定を行ってきましたが、今回はお手玉です。
今回は検定期間の前に練習期間を設け、みんなで検定に受かるように練習をしました。
お子さんは練習してきた成果をここで出せたのでしょうか?
出せたお子さんもいれば、なかなか練習通りにはいかないお子さんもいました。
練習の成果を発揮できなかったお子さんの中には諦めず、練習を続け、何度かの挑戦の後に合格できたお子さんもいました。
集中して取り組む姿が見られた今回のイベント、お子さんの成長を感じたものになりました。

お手玉検定に取り組む児童を見ている中で何かに夢中になっているお子さんの力や集中力がとてつもないものであると感じました。
お子さんの中で夢中になれることを日々過ごす中で見つけられるようにこれからも様々なイベントを考えていきたいと思います。


一覧へ戻る

園のトップへ戻る

Copyrighted Image