クリスマス・お正月イベント紹介
12月には、子どもたちが毎年楽しみにしているイベントがあります。クリスマスイベントです。
うえのはらでは、クリスマスイベントとして、プレゼント運びとビンゴ大会を行いました。
子どもたちが大小さまざまなプレゼントの箱を積み上げ、お友だちのところまでリレー形式で運びます。
うまく運べなかったり、落としてしまったりするたびに周りの子が応援したり、
積み上げるのを手伝ってあげたりする様子に、子ども達の成長を感じています。
プレゼントをみんなで運び終わった後は、ビンゴ大会で盛り上がりました。
子どもたちの楽しみはクリスマスだけでは終わりません。次に来るのはお正月です。
うえのはらのお正月イベントは、コマ、そしてハイパーだるま落としです。
1日目。まずは定番の昔遊び。コマの技を一生懸命練習し、それぞれの級を目指していきます。
学童クラブに入ってきたばかりの頃はコマができなくてすぐに投げ出していた子が、
新しい技ができるまで根気強く練習し、下級生に教えてあげる姿がみられました。
2日目は、風船でできたダルマを机から叩き飛ばし、床の的に入れるハイパーだるま落としです。
普段できない遊びに、子どもたちが盛り上がります。
だるまが的に入ったときの「ハイパー」の掛け声は学童の流行りにもなりました。
これからも、思い出に残る楽しい学童クラブにしていきます。よろしくお願いします。
