アスクうきま保育園

JR埼京線 浮間舟渡駅から徒歩5分、すぐ横を新幹線が走る認可保育園です。広い園庭で遊ぶほか、公園にもお散歩に行きます。「こころもからだもげんきなこ」を目標に、心身ともに豊かな子に育つよう、職員だけでなく、保護者・地域の皆さまと一緒に見守っていきます。

交通安全教室(セーフティースクール)/おおきくな~れ!『ピーマン苗植え』

こんにちは、アスクうきま保育園です。

今回はセーフティースクール(交通安全教室)、3歳児クラスの苗植えや園庭の畑を紹介します。
そして『おまけコーナー』【あおむしを探してみよう!】もありますので、ぜひ最後までお読みください。

そら組(5歳児)

今回は、交通安全について学びました。
近隣のあすか保育園には、ジオラマがあって、そのジオラマを使って交差点や横断歩道、信号の渡り方などを学びました。
学んだことを活かして、気を付けて道路を歩いていきましょう。

※皆さん知っていますか?信号機の時間はそれぞれ違っているんですよ。様々な交差点の信号機の時間を計ってみてください。

5歳 セーフティースクール (2).JPG

5歳 セーフティースクール (4).JPG

5歳 セーフティースクール (5).JPG

5歳 セーフティースクール (6).JPG

5歳 セーフティースクール.JPG

★真剣に先生の説明を聞いて見入っている子ども達です。
5歳セーフティスクール.JPG

3歳児クラス

★葉っぱを見て当ててみて!何の苗が育っているのでしょうか?
いも.jpg

いも1.jpg

★『おおきくな~れ!』と心を込めて植えました。
「毎日おいしいお水あげるね」
3歳ピーマン苗植え.jpg

『おまけコーナー』

★探してみよう『あおむし』

保育園にはみかんの木があります。ぜひあおむしを保育園に見に来てね。

あおむし2.jpg

青虫.jpg

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image