アスクうのき保育園

東急多摩川線 鵜の木駅から徒歩3分、園庭の畑で作った野菜を使った食農食育、商店街や地域とつのながり、人と人との関わりを大切にしています。STEAMS保育、えいご、たいそう、おんがく、学研「もじかずランド」も取り入れています。

4・5歳児クラス「節分会」

こんにちは!アスクうのき保育園です。

2月に行った節分会の様子を紹介します!
4歳児年中ひまわり組では、鬼のお面を作ったり鬼のパンツを作ったりしました。
好きな形で眉毛と髪の毛をハサミで切って糊で貼り付けて一人ひとり個性的なお面が出来上がりました。
また、鬼のパンツでは、絵の具をつけたビー玉を転がしてランダムな模様をつけました。
綺麗な柄が付くと満足気な表情。
ブリーフ型、トランクス型、かぼちゃパンツ型の形を選んで、自分で切り洗濯バサミで挟んで上に干すと、ずらっと並んだ鬼のパンツに大盛り上がりの子どもたちでした。
IMG_2185 - コピー.JPG
IMG_2370 - コピー.JPG
節分会当日では、自分で作ったお面を身に付け先生たちの劇「保育園の中の出来事」を見て大笑いしていました。
内容は『一生懸命積み木を積み上げお城を作る○○くん、それをうらやましそうな目で見ていて壊してしまった□□ちゃん。壊されて大泣きする』という物語でした。
心の中に住み着いた意地悪で怒りんぼな鬼とすぐに泣いてしまう鬼が心の中から出てくる劇を担任が演じたので、いつもと違う保育者の様子に興味津々で見ていました。
IMG_2544 - コピー.JPG
IMG_2529 - コピー.JPG
IMG_2533 - コピー.JPG
心の中に住み着いた鬼を追い出して、優しい福の神を迎え入れるためみんなで豆まきを思いきり楽しみました。
思い出に残る節分会になりました。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image