3、4月の行事報告
こんにちは!わくわく赤西ひろばです!
3、4月に実施した行事の中からピックアップして、報告をいたします。
まずば、3月の行事報告です!
「わくわく赤西まつり」
毎年恒例の「わくわく赤西まつり」を実施しました!今回は【ゲームコーナー】、【工作コーナー】、【飲食コーナー】、【軽食コーナー】、【対決コーナー大人VS子ども】を設け、職員とともに、子ども実行委員、東洋大学のボランティアの方々、沢山の保護者ボランティアの方々が、各コーナーを盛り上げてくれました!!昨年度以上にたくさんの子どもたちやそのご家族が遊びに来てくれ、用意した軽食や駄菓子等がすぐに完売するほどの盛況ぶりでした。
また、次回のわくわく赤西まつりも、子どもも大人も楽しめるイベントにしたいです!
「WAKU☆スぺ お仕事講演会~演劇・舞台編~」
3月のお仕事講演会は、演技指導の講師の方が来てくださいました。今回もお話を聞くだけではなく、実際に台本作りから役決め、音響、監督など、グループに分かれて、演劇体験もしました。参加児童は少数だったものの、イベントに参加して舞台俳優に興味を持ち、劇団に入団した子どももいました。保護者の方からそのような話を聞いて、とても嬉しかったです。今後も子どもたちの興味・関心、職業選択の幅を広げられるよう、多種多様な職業のプロの方に来ていただけるようにしたいです。

「うきうき☆オンライン交流会」
10月から半年間、北区内の6施設対抗のチャレンジを実施してきましたが、3月はオンラインではありますが、6施設で集まり、〇✖クイズをしたり、ピンポン玉リレーをしたりと、楽しい時間を過ごしました。子どもたちが事前にクイズを考えたり、当日実際に話してくれたりしながら、子ども参加型のイベントができました。
つづいて4月の行事報告です!
「ウェルカムパーティー」
4月は、新1年生対象のウェルカムパーティーを実施しました!イベント当日は、第一、第二の学童クラブのお子さんだけでなく、わくわく(放課後子ども教室)からもたくさんの新1年生たちが参加してくれました!わくわく〇✖クイズや、しっぽ取りをして、交流を楽しんでいました。参加した1年生には、在校生から「カプセルキーホルダー」のプレゼントがあり、もらったプレゼントを大事そうに持ち帰る姿が印象的でした!!


「WAKU☆スぺ なりたいお仕事アンケート2025」
4月は今年度初回ということで、【学研教育総合研究所】、【日本FP協会】、【ニフティ株式会社】、【第一生命】の実施したアンケート結果をもとに、なりたいお仕事アンケートを子どもたちと保護者を対象に実施しました。
子どもたちは紙媒体で、保護者の方々には、配信メールにてアンケートをとりました。子どもたちは80名、保護者の方は、43名の方が回答してくれました!!

次回は、5月、6月の行事報告です。お楽しみに!!