アスクバイリンガル保育園 やくも

目黒区の認可保育園です。2024年4月より園名を「アスク バイリンガル保育園 やくも」に変更し、バイリンガルプログラムを取り入れています。毎日英語講師と関わり合い、共に生活することで、より楽しく、自然にこどもたちが英語に触れ、身近に感じていけるような保育園です! 他にも、たいそうやおんがくのレッスン等も取り入れ、豊かな経験を積み重ねていくことができる保育を行っております。

卒園式

今年もあっという間に1年が過ぎようとしています。

ついこの間、進級したと思っていたらいつの間にか次のクラスへ。
そして年長のぞう組さんは小学校へ。
アスクバイリンガル保育園やくもでも卒園式が行われました。
IMG_0941[1].JPG
今年度の卒園児は6名となり、アットホームな雰囲気の中開催されました。
6名だったからこそ全員で仲が良く、一人ひとりの関係がとても濃いぞう組さん。
だからこそより寂しさを実感しているようでした。
IMG_0900[1].JPG
当日は朝からかっこいい、かわいいお洋服を着てウキウキしているみんな。
『みてー女子高生みたいでしょ』なんて大人びた会話も聞こえてきて、かわいらしさに微笑ましい気持ちになりました。
式が始まると少し緊張モード。
担任から証書授与の時に、当日のサプライズで伝えられるメッセージ。
先生方が感極まって、感動的な雰囲気になると、子どもたちはちょっぴり驚いていましたが、そんな担任を見て笑顔で返しているたくましい姿がありました。
いつもは泣いているのは子どもたちだったのに、卒園するときは泣いている先生を笑顔で包みこんでくれました、、、立派な成長を感じますね。
卒園式ならではの体験が、心の豊かさにつながればいいなと思っています。

IMG_0945[1].JPG

IMG_0918[1].JPG

お別れの言葉では一人ひとり保育園での思い出や保護者に向けた感謝の言葉を伝えてくれました。
お家の方の目を見て『いままでありがとう』の気持ちを伝える素敵な時間。
子どもたち自ら『この言葉を伝えたい』と選んだ言葉だったので、一人ひとりの自分らしさが出ている温かいメッセージでした。
IMG_6021[1].JPG

IMG_5995[1].JPG

たくさんたくさん笑ったり泣いたり喧嘩したりした保育園も残りわずか、、、。
沢山の思い出を背に小学校でも大きく羽ばたいてくださいね。

IMG_0889[1].JPG

今月のすくわくは今までの総集編!
研究してきたテーマ“とぶ”について振り返りました!
どんなことしてきたかな?どんなジャンプがあったかな?どうやったら高く飛べたっけ?
遠くに飛ぶために体はどうやって動かすんだっけ?などたくさんの質問が出た中で、みんなしっかりと覚えて、答えてられていました。
自ら実際に体を動かしながらやってみて飛ぶについて深めた分、子どもたちの中に知識として身についているようでした。
今回はグージャンプ、パージャンプで大繩にも挑戦して飛ぶタイミングの大切さにも気付いている子もいました!
子どもたちの観察力には驚きです!
今後も今回学んだ飛ぶ動きを使った遊びをたくさん取り入れて子どもたちと楽しみながら深めていけたらと思います。
IMG_1143[1].JPG
IMG_1137[1].JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image