Easter party!
先日、イースターパーティを行いました!
今年度から始まった新しい行事だったので、子どもたちも「どんなことするの?」と前日から楽しみにしていました。
まずは、各クラスイースターパーティに向けてイースターエッグ作りをしました。紙粘土を使って卵の形を作り、絵の具で色を塗ったり、シールを貼ったり、自分だけのオリジナルエッグを作りました。
丸だけでなく、長い形にしたり、うさぎや猫などの耳をつけたりする子もいて、個性が光る可愛らしい作品が並んでいました。
完成したエッグを見て「いろんな色で可愛いね」と嬉しそうで、子どもたちにとって大切な宝物がまたひとつ増えたようでした。
当日は乳児クラス(0歳、1歳、2歳児)と幼児クラス(3歳、4歳、5歳児)に分かれて英語の先生とパーティーをしました。
バニーソングを歌ったり、つくったエッグを紹介したり、カラーカードを使ったゲームをしたりしました。愉快な音楽と陽気な雰囲気に子どもたちもノリノリでした♪
パーティーの最後は、作ったエッグを隠して見つける宝探しのようなゲームのエッグハントをしました。いつも以上にはしゃいで楽しい声が保育室から溢れていました。
その日の降園時にはお家の方に「今日のイースターパーティ楽しかった」と話していて、思い出になった一日となったようでした。