絵本から広がる遊び
・絵本年間計画を基に絵本の読み聞かせ
・貸出絵本ノート
:: 開始時期 ::
・貸出絵本は3歳児以上より
・地域の方による絵本の読み聞かせは、3・4・5歳児は5月頃より、1・2歳児は秋頃より 第1・第4月曜日
:: 内容 ::
絵本を大切にした保育を行っております。
身近な大人が絵本の読み聞かせをしてあげることでこどもたちの思考力を大きく伸ばします。
また、自己肯定感や愛着形成に繋がり、その時・場所・内容の共有になります。
園にはたくさんの絵本があります。
絵本年間計画を立て、活動を通してこどもたちの遊びが広がるような保育を行います。
「貸出絵本ノート」玄関の絵本スペースは貸し出し絵本になっています。
幼児クラスが週1回この絵本コーナーからの貸し出し絵本を楽しみにしています。借りた絵本はご家庭で保護者の方に読んでいただき、「絵本ノート」に題名、著者名、感想(保護者の方の感想でもお子さんの反応でも良いです。)を書いていただきます。
卒園の際ノートはお渡しいたします。
たくさんの絵本との出会い、自分の好きな絵本が分かり、保護者の方に読んでもらったという記録はきっとこどもたちの素敵な財産となるでしょう。