アスク大和保育園

小田急線・相鉄線 大和駅から徒歩5分のマルエツ2Fにある0~2歳までの乳児を対象とした認可保育園です。すこやかな脳の発達を促し、優しさ・思いやり・感情・思考力を育むオリジナルプログラムを実施することで、保護者やお子様に寄り添った保育を行っています。

給食試食会を開催しました♪

こんにちは。
入園・進級式から2ヶ月が経ち、新しいクラスでの園の生活にもだいぶ慣れ、毎日元気に過ごしているアスク大和保育園のこどもたちです!
先月は親子行事として給食試食会を開催しました。
各クラス、親子製作として七夕の製作をしたり、栄養士さんによる座談会と試食を行いましたのでその様子をお届けします♪
【 0歳児 ひよこ組 】
初めに試食を行い、離乳食の形状・大きさのお話や、お子様の食事の様子を共有しました。
2024_4740.jpg
2024_4746.jpg
その後「七夕製作」を行いました。織姫と彦星の顔を描いた後は、花紙を丸めてカップに入れ、織姫たちの着物に見立てました。
子どもたちはペンや花紙に興味津々で、特に花紙を丸めたりちぎったりするのを喜んでいましたよ!
2024_4919.jpg
2024_4924.jpg
2024_4916.jpg
【 1歳児 うさぎ組 】
うさぎ組では、まず最初に「七夕製作」を行いました!
織姫彦星の着物は、コーヒーフィルターにカラーペンで好きな柄を描き、霧吹きでシュッとかけてにじみ絵にしました♬
a.jpg
20240525_085439.jpg
,.jpg
その後は栄養士による試食会を行っています。保護者の方々は味を良く確かめている様子でした。
2024_4742.jpg
2024_4741.jpg
2024_4910.jpg
【 2歳児 いるか組 】
2歳児クラスでは、七夕製作として水性ペンとアルミホイルを使って写し絵をしました。
最初に七夕の紙芝居を見て、”たなばた”のお歌をみんなで一緒に歌いました♬
身体を揺らしたり歌ったりして楽しんでいましたよ!
w.jpg
さっそく製作に挑戦!
お家の方に手を添えてもらいながら、思い思いに色を塗って楽しんでいましたよ。
y.jpg

2024_4985.jpg

画用紙を一生懸命に擦って色が写るように頑張ってくれました!
2024_5006.jpg
色が写った画用紙を見て、不思議そうにしたり、おお!と声をあげたりしてさまざまな反応を見せてくれました!

2024_4995.jpg

試食会前に行ったベビーアスクプログラムの手遊びもノリノリでやってくれる子ども達でした!

2024_5055.jpg

後半には栄養士さんとともに、試食タイム。
IMG_E2299;.jpg
「いつも家庭で作っていたものより味が優しめで、小さく切ってあって食べやすいです。」
「野菜もこの形にしたら食べやすいことを知りました。」と言ったお声を頂きました。
一緒にお渡しした園のレシピを見て、「このメニュー家でも作ってみます!」と言ってくださったご家族もおり、みなさんに好評でした!
どのクラスもお家の人との製作時間を通して楽しい親子タイムになったようです。
また、試食会を通して、園での食事について知っていただく良い機会となり、職員一同嬉しく思います♪
園内では今後も食育活動等様々な取り組みを行い、子どもたちの食への興味や関心をさらに高めていきたいと思います。
=====================================================
アスク大和保育園では随時見学を受け付けています。
また、7月にも子育て支援広場である【ぽかぽか広場】を開催し、園内で【段ボール遊び】を行います。
親子で楽しんでいただける場となっていますので、ぜひご参加ください♪
詳細はお気軽に園までお問い合わせください!

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image