節分行事と生活発表会を行いました!
こんにちは、アスク大和保育園です。
【節分】
2月3日は節分の集いがありました。
各クラス製作で鬼のお面を作り、そのお面をつけて参加しました。
集いでは節分の内容の紙芝居を見たり、各クラス鬼のお面の製作発表を行いました。どのクラスも可愛い鬼のお面ができましたよ!
集会の後はボールを豆に見立てて的当てをして楽しみました。
給食は節分ランチ!可愛い鬼の顔を見てから美味しそうにモグモグ食べていましたよ。
【生活発表会】
2025年2月9日は、クラスごとに生活発表会を行いました!
ひよこぐみさんは「バスにのって」のお歌に合わせて発表を行いました。
練習では体を横に揺らしたり手を叩いたりと、ノリノリで楽しんでいた子どもたち。
当日は緊張をしている様子でしたが、初めて保護者の方と離れての発表会、最後まで頑張りましたよ!
うさぎぐみさんは1組は「5つのメロンパン」、 2組は「おやつたべよ」のお歌に合わせて発表を行いました。
どちらのグループも、歌を歌ったり保育者との簡単なやりとりを楽しむ姿が見られました。
また、お名前呼びでは上手に「はーい!」とお返事ができました!
いるかぐみさんは 1組は「おおきなかぶ」、 2組は「どうぶつたちのかくれんぼう」という絵本の内容をもとに簡単な劇を発表しました。
当日までに沢山練習した子どもたち。それぞれが決められた役になりきって、表現する姿はとても可愛かったです!
大勢の人前でいつもとは違う環境の中、とってもよく頑張っていました☆
【3月の子育て支援広場】
今月は3月25日(火)にぽかぽか広場があります。
3月は園内で新聞紙遊びを行う予定です。(汚れても良い服装でお越しください。)
親子で楽しんでいただける場となっておりますので、是非ご参加ください♪
詳細はお気軽に園までお問い合わせください!