2月の様子(りす組・いるか組)
こんにちは。りす組担任の井上です。
2月のひな祭り製作の様子です。
保育者が製作準備をしていると早く作りたい気持ちがあふれてそわそわしていた子どもたち!
「これやるのー?」「これなーにー?」と興味津々でした。
名前を呼ばれて順番に行うと、のりの感触に驚いたり、キラキラな折り紙を「ここに貼る―」「緑色の貼るー」と考えながら貼ったりして、楽しんで取り組んでいました。
のりがついた手に折り紙が張り付いて剥がれず、とれなーいと苦戦している姿もなんだか可愛らしかったです。
完成した作品をお楽しみに!
こんにちは。いるか組です。
2月のクッキングでは、節分とバレンタインにちなんだ、中の具材がハート型になる海苔巻きを作りました。
ご飯と具材を海苔にのせると、「このまま食べたいな~」「ハート型になるかな~」と可愛らしい声が聞こえてきました。
![IMG_1816.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/yamatohigashi/wp-content/uploads/sites/114/2024/02/IMG_1816.jpg)
いざ、巻き始めると「とっても大きい!」「はみ出ちゃって難しいな」と苦戦しながらも、なんとか完成する事ができました。
給食の時間に作った海苔巻きを食べると「お寿司みたいで美味しいな!」「かわいいハート型になって良かったな」と笑顔で美味しそうに食べていました!
次のクッキングでは何を作ろうか楽しみにしているいるか組さんです。
![IMG_1832.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/yamatohigashi/wp-content/uploads/sites/114/2024/02/IMG_1832.jpg)