アスクやまとまち保育園

地下鉄東西線 卸町駅から徒歩5分ほどの住宅街にある認可保育園です。「心身共に健やかなこども」「思いやりの心をもつこども」「意欲を持って挑戦するこども」「豊かな感性と創造性をもつこども」という園目標を掲げ、地域に根ざした保育園を目指しています。

【アスクやまとまち保育園】9月ブログ

0歳児:かめ組
8月は水遊びを沢山しました!初めは濡れることを嫌がる子どもたちも、活動を何度も行うと慣れてきて自ら水に触れることが出来ていましたよ(^^)
色水を使った氷遊びをすると、氷に触れて冷たさを満喫していました?
これからも色々な事に興味を持ちながら遊びに参加出来たらと思います(^▽^)/

IMG_3106.JPG
IMG_3111.JPG
IMG_4449.JPG
IMG_4439.JPG

1歳児:かに組
友だちへの興味がどんどん増していく子どもたち。友だちの名前を呼んだり、遊びを真似たりする姿が見られるようになってきました。
友だちの存在が嬉しく「お友だちと同じ」が楽しいようです。
最近はおままごとがブームで、友だちや保育士に「どうぞ~!」と上手にお料理を振舞ってくれています。
また、パズルや塗り絵にも挑戦し、じっくりと集中しながら真剣に遊ぶ姿が見られています。
今後も友だちと関わる楽しさや嬉しさを味わえるよう、丁寧に架け橋となり、子ども同士の思いを繋げていけるよう援助していきたいです。
IMG_7988.JPG
IMG_8081.JPG
IMG_8024.JPG

2歳児:ぺんぎん組
8月は水や氷を触って感触遊び、野菜のスタンプ遊び、育てていたパプリカの収穫をして食べてみるなど、〝触れる〟遊びを多く取り入れました。
水遊びは回を重ねる度に激しくなり、今では顔にかかっても泣く子はいません!
水鉄砲に水を入れることも上達し、保育士VS子ども達で大いに楽しみましたよ。
野菜スタンプとパプリカの収穫は食育の一環として取り組みました。
野菜スタンプは野菜の種類によって断面が違うことがスタンプ製作によって楽しく知ることができ、子どもたちも夢中で遊んでいましたよ。
パプリカは春から子ども達と水やりをして大切に育てたものでした。
数個しか実りませんでしたが、皆で収穫し給食室で調理してもらったパプリカの味は格別だったことでしょう!
ぺ10.jpg
ぺ⑥.jpg
ぺ⑦.jpg
ぺ⑧.jpg
ぺ⑨.jpg

3歳児:まんぼう組
猛暑が続いた8月でしたが、暑い日ならではの活動、水遊びや色水氷作りを行うことができました。
水遊びでは水鉄砲を使うと、的の先は・・・先生でした!!
去年まで水が苦手だったお友だちも伸び伸びと楽しむことができましたよ。
みんなで作った色水を凍らせて、後日氷でお絵描きをしました。
「わあ!!冷たい!!」「融けちゃった」「わ~色が混ざって違う色になった!!」と大興奮でしたよ!!
秋に向けて、『芸術の秋・絵描さん』の製作を行いました。筆を使って色を塗り、色を変えるときは、きちんと水で筆を洗ってから 違う色を筆に付けられるようになりました!!
今月は運動会に向けて、身体を動かした遊びを沢山行っていきたいです!!
IMG_2068.JPG
IMG_2065.JPG
IMG_2078.JPG
IMG_2090.JPGIMG_2393.JPG

4歳児:いるか組
猛暑の8月、子どもたちからは「水遊びがしたい!」と元気な声が沢山聞こえてきました。
水遊びでは、水鉄砲を上手に使い保育士まで水浸しになりながら遊んだり、色水を使って混色遊びを楽しんだりしました。
体育教室では、壁倒立に挑戦!回を重ねるにつれ上手になってきました。
また、暑すぎて戸外に出られない事も多く、室内では廃材製作や粘土遊びに熱中する姿が多く見られました。
はじめは、空き箱をハサミで切るだけだった子どもたちでしたが、次第に作りたい物が想像できるようになると、試行錯誤しながら切ったり貼ったりして形にしていく子どもたちでした。粘土でも「かわいい?」と作った作品を見せてくれることが増えました。9月は運動会に期待を持ちながら活動に取り入れていきます。
IMG_2203[1].jpg
IMG_2248[1].jpg
IMG_2419[1].jpg

5歳児:くじら組
8月はお楽しみ会があったり、水遊びをしたりとたっぷりと遊ぶことができました。
お楽しみ会の内容は以前やりたいことをして遊ぼう!とクラス全体で決めていたので、皆がやりたかった【ボディーペイント、お化け屋敷、ピザパーティー、ソーラン節発表会】を行い1日の中でめいっぱいやりたいことを行うことが出来ました。
お化け屋敷は全て自分たちで用意し、後日他のクラスのお友だちも招待しましたよ!
水遊びでは、タライの中に出来た水の渦に物を浮かべて、「これは浮く!」「こっちは速く回るよ!」と様々な発見をしていました。
そのことから、「船を作って水浮かべてみたい!」と廃材で船作りをしました。
あえて、段ボールや、紙の素材等水に浮かない材料も用意してみると・・・「私の船沈んじゃった…」「僕のは浮いたよ」と
友だち同士発見して事を話し合っていましたよ。
プラスチックが浮きやすい、軽いと速い等の結論を出し、「もう一回作りたい」とやる気満々でした!!
9月は、運動会に向けてクラスで話し合いながら行事を盛り上げていきたいです。
IMG_4408.JPG
IMG_4407.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image