5月園ブログ
0歳児:かめ組
園生活が始まって1か月。
初めての保育園生活にも少しずつ慣れてきて、声を出して喜んだり笑顔を見せてくれるようになりました!!
天気の良い日にはテラスに出て外気浴をしたり、園庭探索をしたりしましたよ♪

製作活動では子どもの日に向けて『こいのぼり』作りをしました。
ビニール袋の上から絵の具に触れ感触を楽しみました!!
中には手が汚れてしまうのでは??と恐れながら触れる子もいましたよ。
これからも色々な素材に触れながら製作活動に取り組んで行きたいと思います!
1歳児:かに組
今年度が始まって、初めての保育園生活にドキドキのお友だちもいましたが、
徐々に好きな遊びを見つけて過ごせるようになりつつあります。
天気が良い日が続き、園庭で伸び伸びと遊ぶことが多かった4月。
砂場や滑り台、タイヤの中に入ったり、お気に入りのシャベルを選んで歩いたりしました。
来月もたくさん身体を動かして遊びながら、より園生活に慣れていけるように過ごしてまいります!




2歳児:ぺんぎん組
新年度が始まり、新しいお部屋や玩具にワクワクしていた子どもたち。
少し難しいパズルや手先を使う玩具にも慣れ、お気に入りの遊びに集中して取り組む様子が見られました。

0・1歳児のさんの様子も気になり始めたようで、園庭では一緒に手を繋いで歩いたり、
「やっほー!」と声を掛けてみたりとお兄さんお姉さんになった姿も見られましたよ!
また、シャボン玉や追いかけっこ、鉄棒などで沢山身体を動かすことも楽しみました。


4月は、花紙とペットボトルキャップのスタンプを使ってタンポポとてんとう虫の製作を行いました。
真剣な表情で花紙を丸めたり、「上手でしょー!」と楽しそうにお友だちと会話する子どもたちでした。
今後も様々な自然に触れながら元気いっぱいに過ごしていきたいです!


3歳児:まんぼう組
3歳児クラスに進級し、大きいクラスの仲間入りをした子どもたち。
新しいお部屋、新しい玩具に大喜びでますますごっこ遊びが盛り上がっています。
お友だちと一緒にごちそうを囲んでレストランごっこをしたり、協力したりして一つの物を作り上げたりする楽しさも味わっています。
また、近くの公園にも自分の足で歩いてお散歩に出かけ、たくさん自然に触れて楽しんでいます。


4歳児:いるか組
新年度がスタートして、更にパワーアップした子どもたち。
晴れた日にはたくさん園庭に出て虫探しや、鉄棒、鬼ごっこなどいっぱい動き回りましたよ(^^)
友だち同士で誘い合って遊びを広げている姿もたくさん見られました。

また、いるか組になって、楽しみにしていた『体育教室』が始まりました。
ストレッチや動物に変身して移動したり、2人組のペアを作ってサーキット遊びをしたりと、
先生の話を聞いて順番を守り、楽しみながら運動しています。
来月も様々な活動を通して、友だちと一緒に存分に身体を動かして遊びたいと思います。

5歳児:くじら組
保育園のリーダーとなり、緊張とこれから始まる行事等にワクワクのこどもたち😊
身体を動かすことが大好きなクラスの為、園庭だけではなく近隣の公園にたくさん行き
鬼ごっこや木登り、虫探しやしゃぼん玉などでアクティブに活動をしていきましたよ。
来月は園庭での絵の具遊びを計画しているため、いまからワクワクドキドキ楽しみな子どもたちです(^O^)

