春が近付いてきました♪
暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。そんな中でも時折暖かい日差しが感じられ、新しい季節が待ち遠しいです。
育成室では、月替わりで工作のプログラムを実施しています。
1月はアルミホイルアート、2月はドリームキャッチャーを作りました。 アルミホイルアートは、段ボールにたこひもをボンドで貼り付け、その上からアルミホイルを被せることで立体感のある作品に仕上げます。新春にふさわしく、富士山をモチーフに選んだ児童もいました。
ドリームキャッチャーは、北米先住民族に伝わるお守りです。作成する子どもたちには、そのいわれも説明し、興味津々の様子。紙皿に毛糸をぐるぐると巻きつけていきますが、これがなかなか根気のいる作業です。「まだ全然進んでないよ〜」と音を上げつつも、集中して取り組んでいました。毎月個性が表現された素敵な作品に仕上げてくれるので、準備をする職員も嬉しい限りです。
今年度も終盤に近づいてきました。この1年間を振り返ったとき、楽しい思い出で締めくくれるよう、子どもたちの頑張りを支えていきたいと思います。