☆夏祭り☆
8月27日に夏祭りを開催しました!
なるべく密にならないよう、ソーシャルディスタンスを保ちながら実施しました。
みんなが一所懸命準備した、お店が開店。
準備の期間が十分ではない班も中にはありましたが、当日は協力をして役割をしっかりとこなしていました。特に3年生は下級生を引っ張る姿があり、成長を感じました!!!!!
実際にお店を回った子どもたちは「見てこれ~!がんばって取ったの!」と、あるアニメのアイロンビーズを見せてくれたり、「これのスコア1番だったんだよ!!」など自慢げに話してくれました。
そのあとは毎年行っている盆踊り!
今年は子どもたちの希望で「恋ダンス」を踊りました。
相変わらず男児は「絶対やらない!!!!!」と大声で言っていたものの、曲が始まるとノリノリ♪
ある3年男児はセンターを陣取り、オリジナルのスポーツ(?)ダンスをしていました(笑)
最後はビンゴ大会!
なかなかビンゴになる児童が少なく、時間がかかってしまいました(笑)
全員がビンゴになったあと、閉会式のため集合させると2年男児がうずくまり泣いていました。
話をきくと「欲しい景品がもうなかった・・・」とのこと。
仕方ないよ~と職員が諭すも、涙が止まらず・・・
それを見た1年男児が「欲しい景品交換してあげようか?」と声をかけてくれました!!!!!!
かっこいい!!!!!!!!
2年男児のご機嫌も元に戻り、笑顔も見られました。よかったね(笑)
そしておやつはスペシャルメニュー。今年は駄菓子セットを用意しました。
中には甘~い“わたがし”も入っており、子どもたちは目を輝かせていました。
(すごく甘かったのか、残す子どもも中にはちらほら・・・)
コロナウイルスで地域のお祭りがないなか、
2021年の夏休みの思い出として子どもたちの心の中に残ったのではないでしょうか。