アスク八乙女保育園

地下鉄南北線八乙女駅 出口より徒歩 12分のところにある認可保育園です。「心もからだも元気なこども」を合言葉に、天気の良い日には園庭で遊んだり、近くの公園に散歩に出かけたり、室内でも運動遊びに力を注いでいます。「笑顔あふれる保育園」をめざして保育を進めてまいります。

12月園ブログ

日に日に寒さが増してきましたが、子どもたちは寒さにも負けず晴れた日は園庭で遊んだり、
散歩に出かけたり、元気いっぱいに過ごしています。
乾燥し風邪をひきやすい季節です。手洗い、うがいをし感染症の予防に努めたいと思います。

11月は消防士の方にお越しいただき、総合消防訓練を行いました。
「お・か・し・も」の約束も守れお褒めのお言葉をいただきました。
消防車も見せて頂き、大喜びの子どもたちでした。

11月は発表会の練習にも取り組みました。
発表会の様子は来月のブログでお伝えします。どうぞお楽しみに!

【今月の製作】

IMG_3654.JPG

勤労感謝の日訪問
4・5歳児がちぎり絵でカレンダーを作成し、嘱託歯科医さんへプレゼントしました。

2022_36090.jpg

【0歳児クラス】
今月は、園周辺の散歩にたくさん出かけ、秋ならではの自然物に親しむ機会を増やしました。
落ち葉や木の実に興味を持って手に取ったりじっくりと眺めたり、それぞれの楽しみ方で秋を感じました。

2022_34538.jpg

また、お友達との関わりを楽しむ姿が増えています。

2022_36012.jpg

お友達と手をつないで歩いたり、仲良く座ってままごとをしたり絵本を見たりして楽しんでいます。

2022_34064.jpg

発表会に向けて、楽器の演奏やリズム体操も、目をキラキラさせながら活動に参加しています!

【1歳児クラス】
11月は秋の自然に触れたり発表会の練習を楽しんで行ったり指先を使った新聞紙遊びをしたりしました。

2022_35576.jpg

公園で大きなどんぐりや松ぼっくりを見つけると大事にずっと手に持っていたり、落ち葉では保育者を真似て
上に舞い上げたり、お友だちと足で踏んだり、順番を待ったりなどお友だちと一緒に楽しむ姿も見られました。

2022_35591.jpg

新聞紙遊びでは上手に指先を使って破いたり舞い上げたりして遊びました。
新聞紙に埋まったり服にして着たりすることも楽しんでいましたよ。

2022_35306.jpg

発表会の練習では、最初はなかなか椅子に座って待てなかったり恥ずかしくて返事ができなかったりした子もいましたが、
慣れてくると大きな声で返事をしたり楽しそうにリズム遊びができるようになりました。
衣装を着ると嬉しそうにしているので発表会当日が楽しみですね!

【2歳児クラス】
日に日に寒くなり、戸外遊びの時にはジャンパーを着用するようになりました。
ジャンパーの着脱ができるようになったり、チャックやボタンを自分で行ってみようとしたりする姿も見られ、
できることが増えるにつれて自信もついている子どもたちです。

2022_35581.jpg

今月は、発表会に向けた取り組みも少しずつ行ってきました。
練習を重ね、少しずつ振りや立ち位置を覚えていきました。
気持ちも高まっている子どもたち。本番でも笑顔でできるといいですね。

2022_36367.jpg

2022_35490.jpg

(椅子取りゲームで真剣な顔で楽しむこどもたち)

【3歳児クラス】
秋晴れが多く、過ごしやすい気候だった11月は園庭で体を動かしたり、散歩で落ち葉や紅葉の様子を見たりして
気持ち良く過ごすことができました。
また、先月拾ってきたどんぐりに楊枝を付けて、どんぐりごまを作って遊びました!
友だちと一緒にどちらが最後まで回っているか競争する姿も見られましたよ。

2022_34259.jpg

そして、運動遊びではなわとびを使用し、なわ引きゲームをしました!
かけ声と共に、先になわを引いた方の勝ちなのですが、みんなとても集中していて、真剣勝負!
負けて悔しがる子もいましたよ。
運動遊びでは、身体を動かすだけでなく順番やルールを守ること、最後まで諦めないこと、何でも挑戦してみることなど
いろいろなことを経験できるようにしていきたいと思っています。

2022_35970.jpg

さて、いろいろな所でクリスマスの装飾を目にしたり音楽などを耳にしたりすることも増えてきましたね!
子どもたちが楽しみにしているクリスマスを盛り上げるために製作はサンタクロースとトナカイにしました。

今回は折り紙を蛇腹に折り、ひげと角を作りました。
折り方を見せながら伝えると、すぐに覚えてあっという間に完成させていました。

2022_36213.jpg

今後もリースや飾りを作る予定なので、みんなで楽しんでいきたいと思います!

【4歳児クラス】
今月は来月の発表会に向けて練習が始まりました。
台詞や動きの練習が始まった当初は、緊張して声が小さくなってしまったり、表情が硬かったりした子どもたちですが、
少しずつ声も大きくなり自信を持って言えるようになりました。

また、自由遊びの時間などに1人が劇の歌を歌い始めると、近くにいた子たちみんなで歌い出す姿も見られ、
楽しみにしている様子が伝わってきました。

2022_34776.jpg

11月の後半には、春に植えてからみんなで育てていた里芋を収穫しました。
葉っぱが枯れていたからか、「ほんとに里芋あるの?」と心配していた子どもたちでしたが、茎を抜いてみるとたくさんの
里芋がついていて大興奮!

2022_36521.jpg

「土の匂いがする!」「小さいのは赤ちゃんだね」などと話しながら、収穫した里芋の大きさや形の違いを喜んで
観察していましたよ。

2022_36104.jpg

(体操教室で身体をを動かす子どもたち)

【5歳児クラス】
今月は発表会の練習を中心に進めていきました。
最初は役を演じるのを難しそうにしていましたが、自分なりに動きの表現を考え、今ではそれぞれ
個性豊かな演技が見られるようになりました。本番に向けてのやる気と期待も持つ子どもたちでした。

2022_34298.jpg

練習の他には他クラスと共に、公園に散歩に行き、秋の自然に触れました。
色鮮やかな落ち葉を拾い、みんなで投げて遊んだり、どんぐりなどの木の実を集めたりして楽しみました。

見てきたものを製作で作って振り返るとより興味や関心を持つ姿も見られましたよ。

2022_36051.jpg

12月はいよいよ発表会の本番。練習してきたことを楽しみながら表現できるように進めていきたいと思います。
また、クリスマスや年末などの冬に向けたイベントなども活動に設けていく予定です!

2022_34726.jpg

総合消防訓練にて、消防隊の皆様に来ていただき、本物の消防車やホースに興味津々の子どもたち)

【食育活動】
今月は4歳児クラスで育てていた『里芋』を収穫しました。
みんなで順番に葉っぱを引っ張ってみると、親芋にたくさんくっついている子芋(里芋)が!!
「いっぱいくっついてる~!」「おっきいね~」と子どもたちは楽しそうに収穫していました。
収穫した里芋は翌日に「芋煮」にして給食へ。
「美味しかった!」「いっぱい食べたよ!」と教えてくれました。

2022_36362.jpg

5歳児クラスでクッキングをしました。埼玉県の郷土料理「みそポテト」をアレンジしたものです。
これは全国の系列保育園とその保護者様にレシピを募集して、見事グランプリに輝いた
「ポテくまくん大好きおにぎり」を作りました!みんな上手に握っていました。

【保健活動】
各クラス、発表会に向けてがんばっている子どもたち。
同時に新型コロナウイルス感染症の第8波の到来もあり、職員でより一層感染予防に努めています。
当園ではコロナ禍前より、スタンダードプリコーションにのっとり、次亜塩素酸ナトリウムを使用した
園内の消毒やおもちゃなどの消毒を適宜実施しております。
また、仙台市の指導のもと清掃を行い、清潔な環境下でお子様たちの成長を見守ることができるよう
努めております。

県内ではRSウイルスや胃腸炎など、様々な感染症の流行が確認されておりますので、子どもたちにも
手洗いやマスク着用を声掛けしながら、健康に過ごせるようサポートしていきたいと思っております。

【園長より】
園見学をご希望の方は園のホームページの『園見学ご希望の方はこちら→』からご予約をお願いします。
他にご希望の日がございましたらお電話頂きたいと思います。
寒くなりましたので、風邪をひきませんようお気をつけください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image