アスク八乙女保育園

地下鉄南北線八乙女駅 出口より徒歩 12分のところにある認可保育園です。「心もからだも元気なこども」を合言葉に、天気の良い日には園庭で遊んだり、近くの公園に散歩に出かけたり、室内でも運動遊びに力を注いでいます。「笑顔あふれる保育園」をめざして保育を進めてまいります。

7月 園ブログ

7月になり、日差しが強くなってきましたね。

今月は夏祭りが開催されました。

0、1、2歳児では保護者と一緒にお面を作ったり、ヨーヨー釣りをしたりして遊びました。
お面作りでは、自分で選んだ台紙にペンやクレヨンを使って自由にお絵描きをする子どもたち。

2024_7月未満児③.jpg

作ったお面は、頭につけて夏祭りを満喫していましたよ!

縁日コーナーでは、輪投げ、ワニワニパニック、魚釣りをしました。

2024_7月未満児②.jpg

保護者に見守られながら輪投げをしたり、保護者がワニを動かして子どもたちがワニを叩いたりと楽しんでいました!

2024_7月未満児①.jpg

3,4,5歳児の夏祭りは5歳児さんのお神輿とよさこいの発表と共に始まりました。
5歳児さんは夏祭りまでの期間、お神輿製作とよさこいの練習を何度も重ね、本番に挑みました。
お神輿を担ぐ時の掛け声「わっしょいわっしょい」が園庭中に響き渡り、とても迫力のあるお神輿とよさこいを披露してくれました!
2024_10785.jpg

3,4歳児さんはお神輿とよさこいを踊る5歳児さんを見て拍手をしたり一緒に踊ってみたりして5歳児さんのかっこいい姿を見ていました!

夏祭りが始まると、お面製作、ヨーヨー釣り、シューティング、ボーリングをしました。
シューティングゲームでは、的の穴に向かって勢いよくボールを投げる子どもたち。

2024_7月以上児①.jpg

的の中に入ると保護者と一緒に喜ぶ姿が見られましたよ!

2024_7月以上児②.jpg

ワニワニパニックも子どもたちの笑い声にあふれていて、出てくるワニを叩いて楽しそうにしている子どもたちでした。

2024_7月以上児③編集.jpg

ボーリングでは、ボールを受け取るとピンをめがけてボールを転がしピンに当てるとお友だちや保護者、保育者と喜びを分かち合う姿が見られましたよ!

園長より

 色々なことにチャレンジし「どうして」から「知りたい」気持ちを育むSTEAMS保育に取り組むことで、未来(あす)を生きる力を培っていきます。
 園見学をご希望の方をお待ちしております。園のホームページ『園見学ご希望の方はこちらから→』からご予約をお願いいたします。
 たくさんの方々に園見学にお越し頂きましてありがとうございます。

 園見学にお越し頂いている方から「園ブログを楽しみに見てますよ!」というお言葉を頂きありがとうございます。
 園が取り組んでいる様子を毎月配信していますのでご覧ください。

20240726_145352.jpg
毎月、地域の方が参加されるイベントを開催しています。
 8月は『離乳食試食会』です。参加ご希望の方は保育園にご連絡ください。お待ちしてます。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image