アスク八山田保育園

JR磐越西線 郡山富田駅から車で5分程のところにある認可保育園です。かがく遊びや食育活動など様々な活動を行い、こどもたちの感性を育んでいます。保護者の皆様、地域の皆様と共に笑顔あふれる園運営ができるよう職員一同努めてまいります。

10月の様子

保育園で育てている稲が収穫の時期を迎え、稲刈りを行いました。
IMG_8634.JPG
IMG_8643.JPG
IMG_8655.JPG
稲は、しばらくの間乾燥させ、脱穀にも挑戦しようと思います。

幼児クラスの子ども達が芋煮会を行いました。

はじめに栄養士が『芋煮会』はどんな行事なのかや東北地方で食べられている『芋煮』について紹介しました。

すると地域によって具材や味に違いがある事が分かりました。

そこで、おひさま組はお家で食べている芋煮にはどんな具材が入っているかを調べてくることになりました。
おひさま組の子ども達にとって初めての宿題です。
具材と作り方をお家の方に聞いて来てくれました。
IMG_9003.JPG
持ち寄った宿題のレシピをみんなで見てみると各家庭でも少しずつ違いがある事が分かりました。
IMG_9004.JPG
保育園で作る芋煮にどんな具材を入れるかみんなで話し合い、『アスク八山田保育園オリジナル芋煮』のレシピを完成させました。

前日の午後、近所のベレッシュにお買い物に出掛けたおひさま組の子ども達。
初めてのお買い物にドキドキしながらも上手におつかいをする事ができました。

当日は、にじ組とくも組の子ども達も協力して芋煮作りを行いました。
しめじや白菜を手で割いたり千切ったりしました。
IMG_8735.JPG
IMG_8724.JPG
IMG_8742.JPG
おひさま組の子ども達は保育者と一緒に包丁を使って野菜を切る事に挑戦しました。
IMG_8776.JPG
IMG_8771.JPG
それから、新米でおむすびも握りました。
IMG_8833.JPG
お給食は青空の下、みんなで園庭で食べました。
IMG_8883.JPG
お鍋の中が空っぽになるまで、たくさんおかわりをして食べました。

今月は『運動教室』も行いました。
今回はラダーを使って速く走るコツを教えてもらったり、
IMG_8946.JPG
鉄棒を教えてもらったりしました。
IMG_8927.JPG
運動教室の先生のことが大好きな子ども達。
キラキラとした眼差しで参加していました。
IMG_8937.JPG
ハロウィンに向けて各クラスで装飾作りを行いました。
ほし組の子ども達は新聞紙遊びをして最後に大きなジャック・オー・ランタンを作り玄関先に飾りました。
IMG_3569.JPG
IMG_3596.JPG
お迎えの時などに「かぼちゃ、作ったよ!」とお家の方に嬉しそうに教えていました。

そよかぜ組の子ども達は手形でオバケを表現したり、
IMG_1328.JPG
ローラーでかぼちゃを染めたりしました。
IMG_1544.JPG
つき組の子ども達はデカルコマニーの技法でモンスターを描きました。
IMG_3515.JPG
IMG_3524.JPG
粘土でもおばけを作りました。
IMG_8997.JPG
IMG_9001.JPG

31日は園内でハロウィンパーティーをしました。
そよかぜ組からくも組の子ども達は、お菓子探しゲームをし、キャンディーを見つけて、おばけに食べさせて楽しみました。
マントを付けて可愛く仮装もしました。
IMG_9020.JPG
スタンプを集めるとお菓子のプレゼントがありました。
IMG_9032.JPG
記念撮影をしてハロウィンパーティーを楽しみました。
IMG_9043.JPG

おひさま組とにじ組の子ども達はもじかずランドを行っているので、簡単な問題を解きながらスタンプラリーを楽しみました。
『オレンジ色の帽子を被ったおばけは何匹いるでしょう?』
IMG_9094.JPG
真剣に取り組んでいました。
IMG_9095.JPG

おひさま組の子ども達は、ピーターパンの仮装をして先日のお礼をしに『あいの里』にお手紙を持ってお邪魔しました。
IMG_9054.JPG
ティラノサウルスがお出迎えしてくれて楽しい時間を過ごす事ができました。
IMG_9068.JPG
お菓子もお土産も頂き、大喜びの子ども達でした。

給食は、『オバケちゃんカレー』でした。
カレーは大人気のメニューですが、かわいいオバケちゃんに更に大喜び。
嬉しそうに食べていました。
IMG_9124.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image