アスク八山田保育園

JR磐越西線 郡山富田駅から車で5分程のところにある認可保育園です。かがく遊びや食育活動など様々な活動を行い、こどもたちの感性を育んでいます。保護者の皆様、地域の皆様と共に笑顔あふれる園運営ができるよう職員一同努めてまいります。

10月の様子

6日(土)はそよかぜ組、ほし組(0,1歳児)の『ミニ運動会』がありました。
毎年、幼児クラスと同様に大きな体育館で行っていましたが、子ども達がのびのびと楽しめるよう、今年度は、保育園で行いました。
2024_10296.jpg
会場の飾りは、つき組や幼児クラスの子ども達が作ってくれました。
万国旗は、おひさま組の子ども達が中心となり、図鑑を見ながら絵の具で色を染めました。
2024_10252.jpg
2024_10255.jpg

初めは、お家の方と一緒に『ふれあい体操』をしました。
2024_10323.jpg
2024_10337.jpg
2024_10331.jpg

そよかぜ組の子ども達は電車に乗って『くだもの狩り』をしました。
2024_10379.jpg
2024_10400.jpg

どのくだものにしようかなぁと選びながら自分でもぎ取っていました。

ほし組の子ども達は大好きなあおむしに変身し、障害物競走をしました。
2024_10448.jpg
2024_10496.jpg
きれいなちょうちょに変身したらゴールです!

みんなで玉入れ競争もしました。
2024_10593.jpg
2024_10596.jpg

最後は、とことこレース(かけっこ)です。
2024_10679.jpg
2024_10676.jpg
可愛い笑顔がたくさん見られた『ミニ運動会』になりました。
マイ保育園に登録しているご家族も4組程参加していただきました。
今後も、様々なイベントを企画していますので、ご興味のある方はお電話等でお問い合わせください。

18日は幼児クラスで『保育参観』がありました。
2024_10774.jpg
お家の方にお集まりの様子を見てもらったり、
2024_10842.jpg
一緒にゲームをしたりして過ごしました。
2024_10900.jpg
異年齢クラスで過ごす様子も見てもらいました。
2024_11074.jpg
2024_11161.jpg

その後、おひさま組の子ども達は、親子製作で『ハロウィンのリース』を作ったり
2024_11213.jpg
2024_11305.jpg
一緒に給食を食べたりしました。
2024_11428.jpg
2024_11438.jpg

今月のクッキングでは、おばけのクッキーを作りました。
どんな形にしようかなと考えながら自分だけのオリジナルのクッキーを作っていました。
IMG_4981.JPG
とても美味しかったようです。
IMG_5020.JPG

31日は、『ハロウィンパーティー』をしました。
園内も子ども達が作った装飾で一気にハロウィンモード!
2024_11820.jpg
2024_11819.jpg
2024_11739.jpg
そよかぜ組、ほし組の子ども達は地域の皆さんと一緒に、園内探検をしながらおばけ探しをしました。
2024_11755.jpg
2024_11804.jpg

2024_11792.jpg
帽子にかぼちゃの顔を貼り、マントを付けて可愛く仮装しました。
オバケを見つけると「あった!」「いた!」と言って喜んでいました。
魔女に変身した園長先生からおやつをもらいました。

つき組は、サングラスを掛けて、かっこよく変身しました。
2024_11728.jpg
かぼちゃ畑で、かぼちゃの収穫もしました。
2024_11678.jpg
『トリックオアトリート!!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!』
の合言葉も上手に言えました。

みんなで仲良くおやつを食べました。
2024_11662.jpg

幼児クラスの子ども達は、手作りのお面やマントを身に付けて、
異年齢のグループ毎にカードに書かれている通りのオバケを探したり、スタンプを集めたりして楽しみました。
2024_11642.jpg
お菓子を入れるバックに探し当てたオバケを貼り、完成させました。
2024_11574.jpg
グループのみんなのバックが完成するよう、おひさま組の子ども達が中心となって小さい友だちのサポートをする様子も見られました。
2024_11518.jpg

2024_11599.jpg

おひさま組のこどもたちが育てていた『バケツ稲』収穫の時期を迎え、みんなで稲刈りに挑戦しました。
お米が育った様子を見て、「この小さいのがお米!?」と興味津々。
IMG_4846.JPG

はさみを使って慎重に稲を切り、

IMG_4852.JPG
束ねてもらって、玄関の見えるところに干しました。
IMG_4862.JPG
「もうすぐ食べられるね!」と嬉しいそうな子ども達です。
IMG_4864.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image